目次
持ち込みパソコンの利用
パソコン利用コーナー
ご自分のパソコンを持ち込み利用できるコーナーを設置しています。利用方法、電源については下記のとおりです。
なお、三田図書館については、一部エリアを除き、図書館全体でパソコンの利用が可能です。
- 図書館名
- 専用席の有無
- 席数
- 電源の有無
- 備考
- みなと
- 専用席 無し
- 51席
- 電源 無し
- 閲覧席とパソコン利用席は兼用。
- 麻布
- 専用席 有り
- 8席
- 電源 有り
- 専用パソコンコーナー
- 赤坂
- 専用席 有り
- 3席
- 電源 有り
- 専用パソコンコーナー
- 高輪
- 専用席 有り
- 3席
- 電源 有り
- 専用パソコンコーナー
- 高輪分室
- 専用席 無し
- 22席
- 電源 有り
- 高輪図書館分室は、学習席とパソコン利用席が兼用になっており、電源が有る席は6席となっています。
- 港南
- 専用席 有り
- 1組
- 電源 有り
- 専用パソコン室 ※港南図書館は、パソコン利用専用室となっており、椅子が2脚あり、2人1組での利用ができます。他人どうしの男性2名もしくは女性2名での利用も可能です。(互いの了解のもとで)
公衆無線LANサービス
ご自分のパソコンやタブレット等の無線LANに対応した機器からインターネットにアクセスできる、公衆無線LANサービスをご利用いただけます。
公衆無線LANサービスに接続するパソコン、タブレット等の機器はご自身でご用意ください。
ご利用にあたってのお願い
- 「港区立図書館公衆無線LAN利用要領」をご覧ください。同意いただける場合のみ利用可能です。
- 機器の利用時には消音設定にするなど、周りの方への配慮をお願いします。
- 本サービスによるインターネットへの接続は無料で利用できますが、その他、インターネット上の有料サービス等は利用者の負担となります。
- 図書館におけるインターネット接続の適切な利用を図るため、一部サイトへの接続は行えません。また、個々のサイトへのアクセス可否についてのご質問にはお答えできません。
- 当サービスに接続したことにより、あるいは接続できなかったことにより利用者が受けた損害について、図書館は一切の責任を負いません。
利用場所
① 三田図書館
図書館内全体で公衆無線LANサービスを利用することが可能です。
利用開始時に、メールアドレスまたはSNSアカウントを登録することで、どなたでも無料で利用可能です。初回登録時にメールアドレス等の登録、利用規約への同意が必要です。
② 三田図書館以外
※高輪図書館分室ではご利用いただけません。
※一部座席は、利用申し込みが必要な場合があります。各図書館のカウンターにお申し込みください
公衆無線LANへの接続方法について
フリースポット(フリースポット協議会)が利用できます。接続にあたっては、メールによる認証が必要です。図書館でスムーズにご利用いただくために、ご自宅等から「事前メール認証」を行っておくことをお勧めします。
接続方法は以下をご覧ください。
- 接続ガイド
http://www.freespot.com/users/tejun/howto.html - 事前メール認証について
http://www.freespot.com/users/jizentouroku/
(出典:フリースポット協議会 http://www.freespot.com/)
なお、公衆無線LANへの接続方法等に関するご質問には、図書館では対応できません。ご質問は、下記フリースポットコールセンターまでお問い合わせください。
●フリースポットコールセンター
電話番号: 050-5538-5496
受付時間: 平日9時〜12時、13時〜18時(土・日・祝日・年末年始を除く)
電話番号: 050-5538-5496
受付時間: 平日9時〜12時、13時〜18時(土・日・祝日・年末年始を除く)