検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「発達」を問う 今昔の対話 制度化の罠を超えるために    

著者名 浜田 寿美男/著
著者名ヨミ ハマダ スミオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 高輪図書館0513433029143/ハ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浜田 寿美男
2023
143 143
発達心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002210857
書誌種別 図書
著者名 浜田 寿美男/著
著者名ヨミ ハマダ スミオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2023.4
ページ数 6,203p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-09553-7
分類記号 143
書名 「発達」を問う 今昔の対話 制度化の罠を超えるために    
書名ヨミ ハッタツ オ トウ コンジャク ノ タイワ セイドカ ノ ワナ オ コエル タメ ニ
副書名 今昔の対話 制度化の罠を超えるために
副書名ヨミ コンジャク ノ タイワ セイドカ ノ ワナ オ コエル タメ ニ
内容紹介 子どもの発達が「能力の発達」として枠づけられ、制度化のなかに絡めとられている-。約半世紀にわたって「発達」と向き合ってきた著者が、過去の著作物に現在の考えや思いを「補注」として記し編みなおす。
著者紹介 香川県小豆島生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程(心理学専攻)修了。奈良女子大学名誉教授、立命館大学上席研究員。川西市子どもの人権オンブズパーソンを務めた。
本体価格 ¥2600
一般件名 発達心理学



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。