検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

東大塾脳科学とAI     

著者名 酒井 邦嘉/編
著者名ヨミ サカイ クニヨシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0115425126491.3/ト/開架1F一般和書  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
491.371 491.371
脳 人工知能

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002364318
書誌種別 図書
著者名 酒井 邦嘉/編
著者名ヨミ サカイ クニヨシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2024.10
ページ数 6,348p
大きさ 21cm
ISBN 4-13-063369-7
分類記号 491.371
書名 東大塾脳科学とAI     
書名ヨミ トウダイジュク ノウカガク ト エーアイ 
内容紹介 一般の社会やビジネスの世界を大きく変える可能性を秘めている脳神経科学とAI(人工知能)は、どのように私たちの生活を変えていくのか。最前線にいる研究者が、わかりやすく解説する。
著者紹介 東京大学大学院総合文化研究科教授。同大学大学院理学系研究科物理学専攻教授。専門は言語脳科学。著書に「チョムスキーと言語脳科学」など。
本体価格 ¥4200
一般件名 脳 人工知能



内容細目表:

1 人間の脳科学   現状と展望   5-39
酒井 邦嘉/述
2 人工知能による自然言語処理   41-65
鶴岡 慶雅/述
3 学習や適応を支援する技術開発   67-89
今水 寛/述
4 精神医学と脳科学   91-116
笠井 清登/述
5 食と香りの脳計測   119-151
小早川 達/述
6 志向性(意識)とロボティクス(心と体)   意識と無意識について考える   153-190
前野 隆司/述
7 AIで脳から心を解読する   <ボトルネックとしての身体>とBMI   191-220
神谷 之康/述
8 計算論的精神医学の可能性   223-281
川人 光男/述
9 百年後のテクノロジーと脳   283-315
鈴木 貴之/述
10 脳科学の倫理と人間のゆくえ   317-346
信原 幸弘/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。