書誌情報サマリ
書名 |
なんで人は青を作ったの? 青色の歴史を探る旅 13歳からの考古学
|
著者名 |
谷口 陽子/著
|
著者名ヨミ |
タニグチ ヨウコ |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2025.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
谷口 陽子 高橋 香里 クレメンス・メッツラー
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
貸出
|
1 |
麻布図書館 | 0314215179 | Y57/タ/ | ヤング | ヤング | |
× |
2 |
赤坂図書館 | 0413226457 | Y57/タ/ | ヤング | ヤング | |
× |
3 |
港南図書館 | 0612998237 | Y57/タ/ | 新刊コーナ | ヤング | |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002383418 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
谷口 陽子/著
高橋 香里/著
クレメンス・メッツラー/画
|
著者名ヨミ |
タニグチ ヨウコ タカハシ カオリ クレメンス メッツラー |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7877-2417-5 |
分類記号 |
576.9
|
書名 |
なんで人は青を作ったの? 青色の歴史を探る旅 13歳からの考古学 |
書名ヨミ |
ナンデ ヒト ワ アオ オ ツクッタノ アオイロ ノ レキシ オ サグル タビ |
副書名 |
青色の歴史を探る旅 |
副書名ヨミ |
アオイロ ノ レキシ オ サグル タビ |
内容紹介 |
かつてウルトラマリンブルーという青色1グラムは金1グラムと同じ価値だった!? 13歳の蒼太郎と律が、化学者の森井老人の指導のもと、人類がどうやって「青色」を手にしたのかを証明する壮大な再現実験に挑戦する。 |
著者紹介 |
東京生まれ。筑波大学人文社会系歴史・人類学教授。 |
本体価格 |
¥2200 |
一般件名 |
顔料-歴史 |
内容細目表:
目次
前のページへ