検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

飛鳥・藤原の歴史と遺産  下  寺院・古墳と社会改革 

著者名 木下 正史/著
著者名ヨミ キノシタ マサシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0214306003210.3/キ/2新刊コーナ一般和書  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
210.33 210.33
遺跡・遺物-奈良県 日本-歴史-大和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002395300
書誌種別 図書
著者名 木下 正史/著
著者名ヨミ キノシタ マサシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2025.2
ページ数 7,212p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-08471-0
分類記号 210.33
書名 飛鳥・藤原の歴史と遺産  下  寺院・古墳と社会改革 
書名ヨミ アスカ フジワラ ノ レキシ ト イサン 
内容紹介 仏教の導入、官寺の建立、古墳に表された世界観など、日本の独自性を出した飛鳥・藤原京時代の政策と意義を解説。宮都・寺院・陵墓の年代と位置を総合的に捉え、その全貌に迫る。
著者紹介 東京都生まれ。東京教育大学大学院文学研究科修士課程修了。東京学芸大学名誉教授。著書に「飛鳥・藤原の都を掘る」など。
本体価格 ¥2200
一般件名 遺跡・遺物-奈良県 日本-歴史-大和時代



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。