検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

IPジャーナル  Vol.31  商標活用 

出版者 知的財産研究教育財団
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0214308199BIZ507.2/31/ビジネス支参考図書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
507.2 507.2
知的財産権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002395952
書誌種別 図書
出版者 知的財産研究教育財団
出版年月 2024.12
ページ数 93p
大きさ 30cm
ISBN 4-909189-67-7
分類記号 507.2
書名 IPジャーナル  Vol.31  商標活用 
書名ヨミ アイピー ジャーナル 
内容紹介 知的財産に関する国内外の最先端の情報が満載の知財専門誌。Vol.31は、「商標活用」を特集するほか、フリーコンテンツ時代の情報リテラシー、グローバル知財情報などを収録する。
本体価格 ¥1818
一般件名 知的財産権



内容細目表:

1 IPトランスフォーメーションによる新たな知的創造サイクルの構築   巻頭言   2-3
奈須野 太/著
2 更なる商標制度の普及啓発・商標の活用促進に向けて   4-11
藤村 浩二/著 大澤 恒介/著 鈴木 優佳/著
3 商標の活用実態に関する調査研究   12-16
小暮 理恵子/著
4 中小企業における商標活用について   現場の商標弁理士から見える実態   17-22
五味 和泰/著
5 ブランドの有効な活用法について   企業活動を活性化し、企業の価値を上げるために   23-28
橋本 千賀子/著
6 統合報告での特許情報の開示とインタンジブルズ・ミックス   寄稿   30-36
鈴木 健治/著
7 IPランドスケープ   第20回 IPランドスケープ実践におけるハイプ・サイクル攻略法   37-43
塩谷 綱正/著
8 フリーコンテンツ時代の情報リテラシー   Vol.38 「クリエーター目線」で著作権のセンスを   45
宮武 久佳/著
9 知財の国際舞台から   Vol.43 世界の中で日本はどこにいる?   Column   46-47
夏目 健一郎/著
10 知財世界の醍醐味   Vol.34 機能水事件   48-51
半蔵門 伝次郎/著
11 地殻変動に揺れるエンタメ業界   第10回 日本の映像業界を揺るがすフリーランス新法-新法で業界のフリーランスは救われるのか   52-67
中山 茂/著 國松 崇/著 矢内 一正/著
12 シンガポール知財探訪   序の巻   グローバル知財情報   70-77
西尾 元宏/著
13 ワシントン便り   第20回 米国における医薬品と特許   78-84
蛭田 敦/著
14 文化庁からの著作権関連情報発信・改めてのお知らせ   「AIと著作権」関連情報・海賊版対策情報   86-87
三輪 幸寛/著
15 「経営戦略に資するIPランドスケープ実践ガイドブック」を公表しました。   88-89
山崎 歩美/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。