検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

IPジャーナル  Vol.32  中小企業の知財支援 

出版者 知的財産研究教育財団
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0214316473BIZ507.2/32/ビジネス支参考図書禁帯出 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
507.2 507.2
知的財産権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002404695
書誌種別 図書
出版者 知的財産研究教育財団
出版年月 2025.3
ページ数 91p
大きさ 30cm
ISBN 4-909189-68-4
分類記号 507.2
書名 IPジャーナル  Vol.32  中小企業の知財支援 
書名ヨミ アイピー ジャーナル 
内容紹介 知的財産に関する国内外の最先端の情報が満載の知財専門誌。Vol.32は、「中小企業の知財支援」を特集するほか、フリーコンテンツ時代の情報リテラシー、グローバル知財情報などを収録する。
本体価格 ¥1818
一般件名 知的財産権



内容細目表:

1 革新的な医学研究成果をどうするか   巻頭言   2-3
石埜 正穂/著
2 中小企業向け特許情報支援   AIを活用した迅速・低コスト化の試み   4-12
松尾 望/著 三橋 朋晴/著
3 持続可能な知財ビジネスマッチング   弁理士が始めるマッチングプラットフォ-ム   13-21
富澤 正/著
4 知財戦略策定のための支援   22-30
野崎 篤志/著
5 新たな活動ステップに入ったIPランドスケープ推進協議会“日本産業界の強化”に向け当会が果たしたい役割とは!?   32-41
荒木 充/ほか著
6 IPランドスケープ   第21回 IPランドスケープを基軸とした知財マネジメントの革新-オムロンにおける両利きの知財活動の体系化と実践-   42-51
奥田 武夫/ほか著
7 フリーコンテンツ時代の情報リテラシー   Vol.39 日本語というコスト 1   53
宮武 久佳/著
8 知財の国際舞台から   Vol.44 乗り物の未来はどこへ   Column   54-55
夏目 健一郎/著
9 知財世界の醍醐味   Vol.35 レトルトパウチ事件   56-60
半蔵門 伝次郎/著
10 欧州知財の最新動向   グローバル知財情報   62-67
吉森 晃/著 中村 勇介/著
11 生存する他人の名前を商標登録することの制限と表現の自由   Vidal v.Elster,602 U.S.286(2024)(合衆国最高裁判所2024年6月13日判決)の解説   68-76
尾島 明/著 石井 奈沙/著
12 ワシントン便り   第21回 米国知的財産政策と政権交代   77-83
蛭田 敦/著
13 2024年意匠五庁(ID5)会合を日本で開催しました   生成AI等の新技術がもたらすデザイン保護の新たな課題への関心が高まっています   84-85
特許庁総務部国際政策課審査第一部意匠課/編
14 「中東・北アフリカ知的財産担当官会議」の開催報告   86-87
桝田 祥子/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。