検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

昭和二年生まれの流儀     

著者名 城山 三郎/著
著者名ヨミ シロヤマ サブロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

城山 三郎 吉村 昭
2025
914.6 914.6

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0214338121J/シロ/新刊コーナ一般和書  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002432575
書誌種別 図書
著者名 城山 三郎/著   吉村 昭/著
著者名ヨミ シロヤマ サブロウ ヨシムラ アキラ
出版者 中央公論新社
出版年月 2025.7
ページ数 187p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-005932-2
分類記号 914.6
書名 昭和二年生まれの流儀     
書名ヨミ ショウワ ニネンウマレ ノ リュウギ 
内容紹介 同じ年に生まれ、昭和と歩みをともにした城山三郎と吉村昭。文学に生きたふたりが、昭和の戦争と日本人の生き方について語り合った対話と関連作品を収録する。
著者紹介 愛知県名古屋市生まれ。直木賞、毎日出版文化賞、吉川英治文学賞、菊池寛賞、朝日賞を受賞。
本体価格 ¥1500



内容細目表:

1 昭和二年生れの眼差し   7-13
吉村 昭/著
2 あの戦争とこの半世紀の日本人   16-42
城山 三郎/述 吉村 昭/述
3 語りつぐべきもの   43-71
城山 三郎/述 吉村 昭/述
4 きみの流儀・ぼくの流儀   72-104
城山 三郎/述 吉村 昭/述
5 私たちが生きた時代   105-139
城山 三郎/述 吉村 昭/述 佐野 洋/述
6 名門・背広・軍服   142-152
城山 三郎/著
7 昭和・戦争・人間   153-174
吉村 昭/著
8 昭和二年生まれの戦友へ   175-187
城山 三郎/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。