検索結果書誌詳細
鮫河橋の社会史 近代東京と都市下層 武田 尚子/著
- 著者名
- 日本評論社 東京 2025.3 22cm 12,322p ¥¥6000
- 出版者
- 分類:368.2
書誌詳細
-
内容紹介
-
明治期の「東京三大貧民窟」、四谷区鮫河橋。近代の鮫河橋の貧困層をとりまく社会を分析し、貧困層を救済するしくみの運営主体を救済アクターと捉え、その社会的性格、機能などを考察。鮫河橋の変遷過程を明らかにする。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000002397526
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
武田 尚子/著
-
著者名ヨミ
-
タケダ ナオコ
-
出版者
-
日本評論社
-
出版年月
-
2025.3
-
ページ数
-
12,322p
-
大きさ
-
22cm
-
ISBN
-
4-535-58795-3
-
分類記号
-
368.2
-
書名
-
鮫河橋の社会史 近代東京と都市下層
-
書名ヨミ
-
サメガハシ ノ シャカイシ キンダイ トウキョウ ト トシ カソウ
-
副書名
-
近代東京と都市下層
-
副書名ヨミ
-
キンダイ トウキョウ ト トシ カソウ
-
-
-
著者紹介
-
東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。早稲田大学人間科学学術院教授。著書に「近代東京の地政学」「もんじゃの社会史」など。
-
本体価格
-
¥6000
-
一般件名
-
スラム 東京都新宿区-歴史
資料情報
1
- 所蔵館
- 三田図書館
- 請求番号
- STK/シン/368
- 資料種別
- 郷土・行政
- 資料番号
- 0214309361
- 配架場所
- 郷土・行政
- 帯出区分
-
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。