検索結果書誌詳細
魏志倭人伝の海上王都 原の辻遺跡 シリーズ「遺跡を学ぶ」 171 松見 裕二/著
- 著者名
- 新泉社 東京 2025.3 21cm 93p ¥¥1700
- 出版者
- 分類:210.27
書誌詳細
-
内容紹介
-
玄界灘の壱岐島には、邪馬台国の時代に渡来人と倭人が往来する「一支国」があった。その中心となる原の辻遺跡で発見された巨大な環濠集落や国内最古の船着き場、島内の拠点集落遺跡の発掘成果から、交易大国の姿を解き明かす。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000002405592
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
松見 裕二/著
-
著者名ヨミ
-
マツミ ユウジ
-
出版者
-
新泉社
-
出版年月
-
2025.3
-
ページ数
-
93p
-
大きさ
-
21cm
-
ISBN
-
4-7877-2531-8
-
分類記号
-
210.27
-
書名
-
魏志倭人伝の海上王都 原の辻遺跡 シリーズ「遺跡を学ぶ」
-
書名ヨミ
-
ギシ ワジンデン ノ カイジョウ オウト ハルノツジ イセキ
-
-
-
著者紹介
-
佐賀県生まれ。別府大学文学部史学科卒業。壱岐市教育委員会社会教育課で一支国弥生集落実態解明調査を担当。原の辻遺跡、カラカミ遺跡、車出遺跡群の集落形成及び構成変遷解明調査を実施。
-
本体価格
-
¥1700
-
一般件名
-
原ノ辻遺跡
資料情報
1
- 所蔵館
- みなと図書
- 請求番号
- 210.2/シ/
- 資料種別
- 一般和書
- 資料番号
- 0115429854
- 配架場所
- 開架1F
- 帯出区分
-
- 貸出
- ○
2
- 所蔵館
- 麻布図書館
- 請求番号
- 210.2/シ/
- 資料種別
- 一般和書
- 資料番号
- 0314225343
- 配架場所
- 新着本
- 帯出区分
-
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。