検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

神の法vs.人の法 スカーフ論争からみる西欧とイスラームの断層 内藤 正典/編著

著者名
日本評論社 東京 2007.7 19cm 315p ¥¥2500
出版者
分類:316.2
神の法vs.人の法 スカーフ論争からみる西欧とイスラームの断層
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
ムスリム女生徒のスカーフ着用が、ヨーロッパ各国で問題となっている。西欧とイスラームはなぜ対立するのか。それぞれの社会の基本原理、共生の条件などを憲法学と社会学の2つの視角から解明。樋口陽一を招いての鼎談も収録。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000000377793
書誌種別
図書
著者名
内藤 正典/編著   阪口 正二郎/編著
著者名ヨミ
ナイトウ マサノリ サカグチ ショウジロウ
出版者
日本評論社
出版年月
2007.7
ページ数
315p
大きさ
19cm
ISBN
4-535-58465-5
分類記号
316.2
書名
神の法vs.人の法 スカーフ論争からみる西欧とイスラームの断層    
書名ヨミ
カミ ノ ホウ ヴイエス ヒト ノ ホウ スカーフ ロンソウ カラ ミル セイオウ ト イスラーム ノ ダンソウ
副書名
スカーフ論争からみる西欧とイスラームの断層
副書名ヨミ
スカーフ ロンソウ カラ ミル セイオウ ト イスラーム ノ ダンソウ
著者紹介
1956年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科教授・社会学。専門は現代イスラーム地域研究、中東の国際政治。
本体価格
¥2500
一般件名
宗教と政治 憲法 イスラム教

資料情報

1
所蔵館 
港南図書館 
請求番号 
316.2/カ/ 
資料種別 
一般和書 
資料番号 
0611691643 
配架場所 
開架 
帯出区分 
  
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



ページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。