検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家族の痕跡 いちばん最後に残るもの    

著者名 斎藤 環/著
著者名ヨミ サイトウ タマキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 港南図書館0611416116367.3/サ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 環
2006
367.3
家族関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000191605
書誌種別 図書
著者名 斎藤 環/著
著者名ヨミ サイトウ タマキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.1
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-84269-1
分類記号 367.3
書名 家族の痕跡 いちばん最後に残るもの    
書名ヨミ カゾク ノ コンセキ イチバン サイゴ ニ ノコル モノ
副書名 いちばん最後に残るもの
副書名ヨミ イチバン サイゴ ニ ノコル モノ
内容紹介 ひきこもり、家庭内暴力、アダルト・チルドレンなどの病の温床である家族だが、他のどんな人間関係よりましだ! 多くの家族の症例をみてきた精神科医である著者だけが書ける、刺激的にして愛情あふれる家族擁護論。
著者紹介 1961年生まれ。岩手県出身。筑波大学医学研究科博士課程修了。爽風会佐々木病院診療部長。専門は思春期・青年期の精神病理学、病跡学、ラカンの精神分析等。著書に「ひきこもり文化論」等。
本体価格 ¥1500
一般件名 家族関係



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。