蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
食を育む水 食の文化フォーラム
|
著者名 |
疋田 正博/編
|
著者名ヨミ |
ヒキタ マサヒロ |
出版者 |
ドメス出版
|
出版年月 |
2007.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
貸出
|
1 |
三田図書館 | 0212553192 | 518.1/シ/ | 書庫1 | 一般和書 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000388443 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
疋田 正博/編
|
著者名ヨミ |
ヒキタ マサヒロ |
出版者 |
ドメス出版
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8107-0690-1 |
分類記号 |
518.1
|
書名 |
食を育む水 食の文化フォーラム |
書名ヨミ |
ショク オ ハグクム ミズ |
内容紹介 |
2006年度の味の素食の文化フォーラムの記録。食の中で水というものがどのような役割を果たしているか、水の性質から飲料水ビジネス、水質の違いによる調理法まで、多角的な観点で論じる。 |
著者紹介 |
1944年生まれ。京都大学大学院教育学部修士課程修了。専門領域は生活文化論。株式会社シィー・ディー・アイ代表取締役。 |
本体価格 |
¥2800 |
一般件名 |
水 飲料水 |
内容細目表:
-
1 水-それは何者なのか
13-20
-
疋田 正博/著
-
2 水とからだ
22-34
-
岡田 隆夫/著
-
3 親水なる水辺から疎水への過程
井戸と水道の機能
35-54
-
小野 芳朗/著
-
4 水とビジネス
55-81
-
赤岡 仁之/著
-
5 川と旅する、水を旅する
82-102
-
関野 吉晴/著
-
6 水と伝統食
104-128
-
江原 絢子/著
-
7 水と調理
129-150
-
下村 道子/著
-
8 水とだし
151-166
-
畑江 敬子/著
-
9 水と加工食品
167-192
-
土屋 隆英/著
-
10 宮水をたずねて
193-201
-
疋田 正博/著
-
11 水のゆくえ
世界の水と料理
203-226
-
疋田 正博/著
目次
前のページへ