検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人類学と国際保健医療協力   みんぱく実践人類学シリーズ  

著者名 松園 万亀雄/編著
著者名ヨミ マツゾノ マキオ
出版者 明石書店
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 高輪図書館0512183096498/ミ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
498.04
国際保健協力 文化人類学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000519690
書誌種別 図書
著者名 松園 万亀雄/編著   門司 和彦/編著   白川 千尋/編著
著者名ヨミ マツゾノ マキオ モジ カズヒコ シラカワ チヒロ
出版者 明石書店
出版年月 2008.2
ページ数 212p
大きさ 22cm
ISBN 4-7503-2726-6
分類記号 498.04
書名 人類学と国際保健医療協力   みんぱく実践人類学シリーズ  
書名ヨミ ジンルイガク ト コクサイ ホケン イリョウ キョウリョク 
内容紹介 人類学は日本の国際保健医療協力にどのようにかかわっていくのか。西ケニア、グシイ社会における男性避妊などの事例をもとに、これまで接点のなかったふたつの領域の関係性を探り、各地域に適した医療協力の可能性を追究する。
著者紹介 国立民族学博物館館長。専攻は社会人類学。著書に「グシイ」など。
本体価格 ¥3900
一般件名 国際保健協力 文化人類学



内容細目表:

1 人類学と国際保健医療協力   所収論文解題   17-23
門司 和彦/著
2 文化人類学と開発援助   西ケニア、グシイ社会における男性避妊をめぐって   25-60
松園 万亀雄/著
3 国際医療協力における文化人類学の二つの役割   61-86
白川 千尋/著
4 下痢の民俗病因論と下痢症削減対策をめぐって   ウガンダの事例からの再考   87-116
杉田 映理/著
5 ハイリスク妊娠・出産と人びとの「異常」概念   モロッコ農村部における母子保健政策と住民の対応   117-150
井家 晴子/著
6 国際医療協力、人類学、対象地域のはざまで   151-174
大橋 亜由美/著
7 熱帯医学と国際保健における人類生態学的アプローチ   175-199
門司 和彦/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。