検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デジタル匠の誕生 「ものづくり日本」を再生せよ    

著者名 岸 宣仁/著
著者名ヨミ キシ ノブヒト
出版者 小学館
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 港南図書館0611810821509.2/キ/書庫一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
509.21
日本-工業 知的財産権 技術教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000532343
書誌種別 図書
著者名 岸 宣仁/著
著者名ヨミ キシ ノブヒト
出版者 小学館
出版年月 2008.4
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-389709-9
分類記号 509.21
書名 デジタル匠の誕生 「ものづくり日本」を再生せよ    
書名ヨミ デジタル タクミ ノ タンジョウ モノズクリ ニホン オ サイセイ セヨ
副書名 「ものづくり日本」を再生せよ
副書名ヨミ モノズクリ ニホン オ サイセイ セヨ
内容紹介 熟練技能者の大量退職、IT技術の進展、知的財産の国外流出…。このままでは日本は「世界の試作品工場」に成り下がる。製造業の最前線をリポートし、日本の生存戦略を提言する。『SAPIO』連載に加筆修正し書籍化。
著者紹介 1949年埼玉県生まれ。東京外国語大学卒業。読売新聞社を退社後、経済ジャーナリストとして知的財産権、技術開発などに関する原稿を執筆。著書に「税の攻防」「特許封鎖」など。
本体価格 ¥1600
一般件名 日本-工業 知的財産権 技術教育



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。