検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

可視化された帝国 近代日本の行幸啓  始まりの本  

著者名 原 武史/[著]
著者名ヨミ ハラ タケシ
出版者 みすず書房
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0113817944288.4/ハ/開架1F一般和書 
2 麻布図書館0313067548288.4/ハ/開架4F一般和書 
3 高輪図書館0512538448288.4/ハ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いとう せいこう
1996
916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000983340
書誌種別 図書
著者名 原 武史/[著]
著者名ヨミ ハラ タケシ
出版者 みすず書房
出版年月 2011.11
ページ数 509,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-08344-3
分類記号 288.48
書名 可視化された帝国 近代日本の行幸啓  始まりの本  
書名ヨミ カシカ サレタ テイコク キンダイ ニホン ノ ギョウコウケイ
副書名 近代日本の行幸啓
副書名ヨミ キンダイ ニホン ノ ギョウコウケイ
内容紹介 明治から昭和初期にかけて、3人の天皇・皇太子は全国各地をまわった。その足どりを追い、近代天皇制が確立させた「視覚的支配」を解明する。補論「「国体」の視覚化」「戦中期の「時間支配」」を加え、加筆修正した増補版。
著者紹介 1962年東京生まれ。東京大学大学院博士課程中退。明治学院大学国際学部教授。同付属研究所所長。専攻は日本政治思想史。著書に「大正天皇」「滝山コミューン1974」など。
本体価格 ¥3600
一般件名 行幸・行啓



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。