検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

災害に強い社会をつくるために 科学者の役割・大学の使命  早稲田大学ブックレット  

著者名 鎌田 薫/編
著者名ヨミ カマタ カオル
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0213025174519.9/サ/書庫1一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001091736
書誌種別 図書
著者名 鎌田 薫/編   浦野 正樹/著   岡 芳明/著   鈴村 興太郎/著   濱田 政則/著
著者名ヨミ カマタ カオル ウラノ マサキ オカ ヨシアキ スズムラ コウタロウ ハマダ マサノリ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2012.9
ページ数 4,139p
大きさ 21cm
ISBN 4-657-12315-2
分類記号 519.9
書名 災害に強い社会をつくるために 科学者の役割・大学の使命  早稲田大学ブックレット  
書名ヨミ サイガイ ニ ツヨイ シャカイ オ ツクル タメ ニ カガクシャ ノ ヤクワリ ダイガク ノ シメイ
副書名 科学者の役割・大学の使命
副書名ヨミ カガクシャ ノ ヤクワリ ダイガク ノ シメイ
内容紹介 科学者は信ずるに足りないか、大学に何ができるか-。大津波と原発事故に直面した災害社会学・原子力学・公共哲学・防災工学の代表的研究者たちが、減災と危機復元力のために何が必要なのかを考え、進むべき方向性を探る。
著者紹介 1948年静岡県生まれ。早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了。同大学大学院法務研究科教授を経て、同大学総長。専門分野は法学(民法、不動産法、フランス法)。
本体価格 ¥940
一般件名 防災科学



内容細目表:

1 地域の脆弱性を見つめ復元=回復力を強める   地域社会学・災害社会学の視点から   2-23
浦野 正樹/著
2 エネルギー問題と福島原発事故の教訓   エネルギー学・原子力学の視点から   24-48
岡 芳明/著
3 危機管理への合意形成を求めて   公共哲学・経済政策学の視点から   49-72
鈴村 興太郎/著
4 耐津波学の確立と防災社会の再構築   防災工学・土木工学の視点から   73-87
濱田 政則/著
5 四教授のメッセージをいかに受け止めるか   問題提起   90-98
鎌田 薫/著
6 災害に強い社会へ   科学と大学の役割   99-138
鎌田 薫/ほか述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。