検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フクシマから日本の未来を創る 復興のための新しい発想  早稲田大学ブックレット  

著者名 松岡 俊二/編
著者名ヨミ マツオカ シュンジ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0213120207369.3/フ/書庫1一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
369.31
東日本大震災(2011) 福島第一原子力発電所事故(2011) 災害復興

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001250222
書誌種別 図書
著者名 松岡 俊二/編   いわきおてんとSUN企業組合/編
著者名ヨミ マツオカ シュンジ イワキ オテントサン キギョウ クミアイ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2013.12
ページ数 8,153p
大きさ 21cm
ISBN 4-657-13309-0
分類記号 369.31
書名 フクシマから日本の未来を創る 復興のための新しい発想  早稲田大学ブックレット  
書名ヨミ フクシマ カラ ニホン ノ ミライ オ ツクル フッコウ ノ タメ ノ アタラシイ ハッソウ
副書名 復興のための新しい発想
副書名ヨミ フッコウ ノ タメ ノ アタラシイ ハッソウ
内容紹介 原発事故被災地の人々は、どのように障害を乗り越えようとしているのか? それを可能にする仕組みを、既存の制度や観念にとらわれずに考察する。福島復興の内実・福島の人々の本音を議論した座談会も収録。
著者紹介 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。専攻は環境経済・政策学、国際開発論、政策評価研究。著書に「フクシマ原発の失敗」など。
本体価格 ¥1200
一般件名 東日本大震災(2011) 福島第一原子力発電所事故(2011) 災害復興



内容細目表:

1 原発災害からの福島復興と日本社会   1-34
松岡 俊二/著
2 復興の現状と復興政策の問題点   35-60
松岡 俊二/著
3 福島原発立地の歴史   61-84
中川 唯/著
4 福島復興へのみち   いわきおてんとSUNプロジェクト発日本社会へ   85-124
吉田 恵美子/著 島村 守彦/著
5 福島復興と日本社会の再生   新しい社会システムの形成   125-148

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。