蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
SFの書き方 「ゲンロン大森望SF創作講座」全記録
|
著者名 |
大森 望/編
|
著者名ヨミ |
オオモリ ノゾミ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
貸出
|
1 |
みなと図書 | 0114422215 | 901.3/エ/ | 開架1F | 一般和書 | |
○ |
2 |
三田図書館 | 0213396757 | Y90/エ/ | ヤング | ヤング | |
○ |
3 |
麻布図書館 | 0314017179 | Y90/エ/ヨイショ | ヤング | ヤング | |
○ |
4 |
赤坂図書館 | 0412990954 | Y90/エ/ | ヤング | ヤング | |
○ |
5 |
高輪図書館 | 0513334730 | Y90/エ/ | ヤング | ヤング | |
○ |
6 |
港南図書館 | 0612535963 | Y90/エ/ | ヤング | ヤング | |
○ |
7 |
高輪分室 | 1610713305 | Y90/エ/ | ヤング | ヤング | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
オリンピックのおばけずかん : ビ…
斉藤 洋/作,宮…
おばけのアッチとくものパンやさん
角野 栄子/さく…
どんぐりむらのいちねんかん
なかや みわ/さ…
心ってどこにあるのでしょう?
こんの ひとみ/…
めんたべよう!
小西 英子/さく
沈黙のパレード
東野 圭吾/著
かぜビューン : しかけえほん
tupera t…
おせんべやけたかな
こが ようこ/構…
へんしんたんてい
あきやま ただし…
はりねずみのおいしゃさん
ふくざわ ゆみこ…
ねるじかん
鈴木 のりたけ/…
キャベたまたんてい大ピンチ!ミクロ…
三田村 信行/作…
三千円の使いかた
原田 ひ香/著
ふしぎ駄菓子屋銭天堂10
廣嶋 玲子/作,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂9
廣嶋 玲子/作,…
地球の歩き方A24
『地球の歩き方』…
れいぞうこのおくのおく
うえだ しげこ/…
タイヤタイヤだれのタイヤ
そく ちょるうぉ…
ルルとララのアニバーサリー・サンド
あんびる やすこ…
どうぶつだあれかな : たのしいあ…
かきもと こうぞ…
ふうしてあそぼ
はるの まい/さ…
しろくろいろいろかくれんぼ
いしかわ こうじ…
ばすくんのともだち
みゆき りか/さ…
いちにちなぞのいきもの
ふくべ あきひろ…
ある男
平野 啓一郎/著
よるのわがしやさん
穂高 順也/文,…
しゅくだいクロール
福田 岩緒/作・…
のりものなあにかな : たのしいあ…
かきもと こうぞ…
おばけのえんそく
西平 あかね/さ…
おかわりへの道
山本 悦子/作,…
いいからいいから5
長谷川 義史/作
日本史探偵コナン…[シーズン1]-6
青山 剛昌/原作
ぎゅ〜っ!
いしづ ちひろ/…
スタンリーとちいさな火星人
サイモン・ジェー…
日本史探偵コナ…[シーズン1]-12
青山 剛昌/原作
日本史探偵コナン…[シーズン1]-7
青山 剛昌/原作
じめんのしたにはなにがある
中川 ひろたか/…
なにはこんでるの?
スズキ サトル/…
ふるふるフルーツ
ひがし なおこ/…
うごかせ!のりもの
鎌田 歩/作・絵
ラプラスの魔女
東野 圭吾/[著…
キラキラッとほしがかがやきました
宮西 達也/作絵
奈良時代へタイムワープ
細雪 純/マンガ…
どうぶつどんどん
たしろ ちさと/…
12歳までに知っておきたい女の子の…
保健師めぐみ/監…
ホオズキくんのオバケ事件簿1
富安 陽子/作,…
5億年後に意外な結末 : ピグマリ…
菅原 そうた/原…
飛行機しゅっぱつ!
鎌田 歩/作
戦国時代へタイムワープ
トリル/マンガ,…
十年屋[1]
廣嶋 玲子/作,…
おにのおにいさん
さいとう しのぶ…
まいごのたまご
アレックス・ラテ…
わくわく!れっしゃでかぞくりょこう
サトシン/作,羽…
神メンタル : 「心が強い人」の人…
星 渉/著
やまもりラーメン
赤川 明/[作]
けんかはやめやさ〜い
わたなべ あや/…
明治時代へタイムワープ
もとじろう/マン…
おとのさま、ほいくしさんになる
中川 ひろたか/…
「繊細さん」の本 : 「気がつきす…
武田 友紀/著
おうさまがかえってくる100びょう…
柏原 佳世子/作
とんとんとん
ふくだ いわお/…
すいかのプール
アンニョン・タル…
英単語の語源図鑑[正]
清水 建二/著,…
ほしじいたけほしばあたけ : いざ…
石川 基子/作
さぁ、てをだして
スギヤマ カナヨ…
かみさまにあいたい
当原 珠樹/作,…
魔女パールと幸運の8つの宝石
あんびる やすこ…
おいも!
石津 ちひろ/文…
うみまでいけるかな?
新井 洋行/作,…
いっぺんやってみたかってん
はっとり ひろき…
めちゃウケ!かんたん面白マジック
中里 正紀/著
びゅんびゅんはやいはやぶさごう
溝口 イタル/え
地球の歩き方B19
地球の歩き方編集…
からっぽマヨネーズ
ねじめ 正一/作…
注文の多い料理店
宮沢 賢治/作,…
きりみ
長嶋 祐成/え・…
ノラネコぐんだんと海の果ての怪物
工藤 ノリコ/著
ゆうえんちでなんでやねん
鈴木 翼/文,あ…
おねえちゃんって、まいにちはらはら…
いとう みく/作…
ねむたいねむたい
やぎゅう げんい…
おいもころころ
いもと ようこ/…
おまつり
あずみ虫/著
地球の歩き方A10
「地球の歩き方」…
中華まんのひみつ
北神 諒/まんが
エレベーターのふしぎなボタン
加藤 直子/作,…
楽しくお手伝い
松本 麻希/マン…
海のOh,Yeah!!
サザンオールスタ…
まじょのナニーさん[4]
藤 真知子/作,…
ありがとう
新井 洋行/さく
はるをつかまえたうさぎちゃん
延原 清子/原作…
怪盗レッド14
秋木 真/作,し…
らくだい記者と白雪のドレス
あんびる やすこ…
愛なき世界
三浦 しをん/著
給食アンサンブル
如月 かずさ/著
世界一クラブ[4]
大空 なつき/作…
池上彰のはじめてのお金の教科書 :…
池上 彰/著,ふ…
5分後に意外な結末ex : エメラ…
桃戸 ハル/編著…
すぐ死ぬんだから
内館 牧子/著
おすわりどうぞ
しもかわら ゆみ…
まよなかのおならたいかい
中村 翔子/作,…
前へ
次へ
ギズモード・ジャパンのテック教室 …
ギズモード・ジャ…
世界を変える100の技術
日経BP/編
テクノ新世 技術は神を超えるか
日本経済新聞社/…
AIは人を好きになる? : 科学技…
ピエルドメニコ・…
身のまわりのすごい技術大全 : カ…
涌井 良幸/著,…
歴史の大ウソを打破する日本文明の真…
武田 邦彦/著
デジタルファブリケーションとメディ…
三谷 純/編,田…
Invention and Inn…
バーツラフ・シュ…
未来をつくる仕事図鑑第2期1
テクノロジーに利他はあるのか?
伊藤 亜紗/[ほ…
未来をつくる仕事図鑑第2期2
未来をつくる仕事図鑑第2期3
ナノテクノロジーの基礎
鈴木 仁/著
教養としてのテクノロジー : AI…
伊藤 穣一/[著…
現代産業社会の展開と科学・技術・政…
兵藤 友博/著
世界を変える100の技術
日経BP/編
人類滅亡2つのシナリオ : AIと…
小川 和也/著
空想が実現する時代のビジネス地図
齊田 興哉/著
7つの明るい未来技術 : 2030…
渡辺 浩弐/著
最先端の研究者に聞く日本一わかりや…
中村 尚樹/著
世界を変える100の技術
日経BP/編
セックスロボットと人造肉 : テク…
ジェニー・クリー…
人を賢くする道具 : インタフェー…
D.A.ノーマン…
デザインをまねよう! : 生きもの…
現代適正技術論序説 : 近代科学技…
田中 直/著
ものづくりを学ぼう! : 生きもの…
ビジネスモデルの未来予報図51 :…
齊田 興哉/著
「家飲みビール」はなぜ美味しくなっ…
坂田 薫/著
カーボンニュートラル注目技術50 …
ジェロンテクノロジー : 高齢社会…
廣瀬 通孝/編,…
世界を変える100の技術 : 20…
日経BP/編
科学技術の進展と人類の持続可能性 …
勝田 悟/著
科学技術社会学<STS> : テク…
日比野 愛子/編…
ドラえもん科学ワールド未来をつくる…
藤子・F・不二雄…
ザ・テクノロジー2030 : マン…
春夏 アキト/著…
コンヴィヴィアル・テクノロジー :…
緒方 壽人/著
未来をつくる仕事図鑑1
未来をつくる仕事図鑑2
科学社会学
松本 三和夫/編
2030年 : すべてが「加速」す…
ピーター・ディア…
こんなにスゴイ!未来のせかい
増田 まもる/監…
鋼鉄と電子の塔 : いかにして科学…
大来 雄二/著,…
解放されたゴーレム : 科学技術の…
ハリー・コリンズ…
新型コロナに立ち向かう100の技術
日経BP/編
ひと目でわかるテクノロジーのしくみ…
村上 雅人/日本…
合成テクノロジーが世界をつくり変え…
クリストファー・…
科学技術の失敗から学ぶということ …
寿楽 浩太/著
いつになったら宇宙エレベーターで月…
ケリー・ウィーナ…
ドラえもん科学ワールド未来のくらし
藤子・F・不二雄…
The future is fas…
Peter H.…
世界を変える100の技術
日経BP/編
ディープテック : 世界の未来を切…
丸 幸弘/著,尾…
知っておきたい!モノのしくみ
ジョン・ファーン…
テクノロジー思考 : 技術の価値を…
蛯原 健/著
スーパークールテック : ビジュア…
大津 祥子/訳,…
テクノロジー見るだけノート : こ…
山形 浩生/監修…
人はだれでもエンジニア : 失敗は…
ヘンリー・ペトロ…
事故の哲学 : ソーシャル・アクシ…
齊藤 了文/著
Make, think, imag…
John Bro…
生物に学ぶ技術の図鑑 : 生物模倣…
成美堂出版編集部…
闇の支配者に握り潰された世界…未来編
ベンジャミン・フ…
Society 5.0 : 人間中…
日立東大ラボ/編…
ともに生きる地域コミュニティ : …
遠藤 薫/[ほか…
世界をつなぐ100の技術
日経BP社/編
みんなが知りたい!「モノのしくみ」…
コスモピア/著
工作でわかるモノのしくみ : AI…
ニック・アーノル…
ためしてわかる身のまわりのテクノロ…
ニック・アーノル…
100年後の世界 : SF映画から…
鈴木 貴之/著
拡張の世紀 : テクノロジーによる…
ブレット・キング…
教養としてのテクノロジー : AI…
伊藤 穣一/著,…
身のまわりのすごい技術大百科 : …
涌井 良幸/著,…
プラットフォームの経済学 : 機械…
アンドリュー・マ…
大予測 次に来る…2018-2019
城田 真琴/著
Robot on the ice …
Machine, platform…
Andrew M…
シグナル:未来学者が教える予測の技…
エイミー・ウェブ…
世界を動かす100の技術
日経BP社/編
生き物のかたちと動きに学ぶテクノロ…
石田 秀輝/監修
生き物の体のしくみに学ぶテクノロジ…
石田 秀輝/監修
シンギュラリティの衝撃 : 人工知…
小池 淳義/著
2050年の技術 : 英『エコノミ…
英『エコノミスト…
自然に学ぶくらし3
石田 秀輝/監修
自然に学ぶくらし2
石田 秀輝/監修
自然に学ぶくらし1
石田 秀輝/監修
Megatech : techno…
Daniel F…
世界を変える100の技術
日経BP社/編
明日、機械がヒトになる : ルポ最…
海猫沢 めろん/…
<知の統合>は何を解決するのか :…
吉川 弘之/[ほ…
未来の科学者のためのナノテクガイド…
物質・材料研究機…
失敗百選続々
中尾 政之/著
新技術活用のための法工学 : リス…
近藤 惠嗣/編著
物を作って生きるには : 23人の…
John Bai…
世界を変えるデザイン2
シンシア・スミス…
ナノサイエンス図鑑 : 未来が見え…
ピーター・フォー…
東京モノ作りスペース巡り : デジ…
大谷 和利/著,…
リソース・レボリューションの衝撃 …
ステファン・ヘッ…
ザ・セカンド・マシン・エイジ
エリック・ブリニ…
この世界が消えたあとの科学文明のつ…
ルイス・ダートネ…
技術システムの神話と現実 : 原子…
吉岡 斉/[著]…
闇の支配者に握り潰された世界…現代編
ベンジャミン・フ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001618396 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大森 望/編
ゲンロン/企画
東 浩紀/[ほか述]
|
著者名ヨミ |
オオモリ ノゾミ ゲンロン アズマ ヒロキ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-15-209684-5 |
分類記号 |
901.307
|
書名 |
SFの書き方 「ゲンロン大森望SF創作講座」全記録 |
書名ヨミ |
エスエフ ノ カキカタ ゲンロン オオモリ ノゾミ エスエフ ソウサク コウザ ゼンキロク |
副書名 |
「ゲンロン大森望SF創作講座」全記録 |
副書名ヨミ |
ゲンロン オオモリ ノゾミ エスエフ ソウサク コウザ ゼンキロク |
内容紹介 |
大森望を主任講師にむかえて開講したSF創作講座の記録。第一線の作家陣が、SFとは何か、小説とはいかに書くかを語る講義を採録。各回の課題と受講生たちの梗概・実作例、付録エッセイ「SF作家になる方法」も収録。 |
著者紹介 |
1961年高知生まれ。書評家・SF翻訳家・SFアンソロジスト。「NOVA」で第34回日本SF大賞特別賞、第45回星雲賞自由部門受賞。 |
本体価格 |
¥1600 |
一般件名 |
SF-作法 |
内容細目表:
-
1 ゲンロンSF創作講座へようこそ
12-13
-
大森 望/述
-
2 『これがSFだ!』という短篇を書きなさい
課題 その1
14
-
-
3 講評レポート
15-19
-
-
4 定義
20-35
-
東 浩紀/述 小浜 徹也/述
-
5 『変な世界』を設定せよ
課題 その2
36
-
-
6 講評レポート
37-44
-
-
7 知性
45-55
-
長谷 敏司/述
-
8 『エンタメSF』の設計
課題 その3
56
-
-
9 講評レポート
57-64
-
-
10 構成
65-77
-
冲方 丁/述
-
11 誰もが知っている物語をSFにしよう
課題 その4
78
-
-
12 講評レポート
79-83
-
-
13 情報
84-92
-
藤井 太洋/述
-
14 テーマを作って理を通す
課題 その5
93
-
-
15 講評レポート
94-98
-
-
16 梗概・実作講評篇
99-109
-
宮内 悠介/述
-
17 遊べ!不合理なまでに!
課題 その6
110
-
-
18 講評レポート
111-115
-
-
19 論理
116-125
-
法月 綸太郎/述
-
20 “謎”を解こうとする物語の作成
課題 その7
126
-
-
21 講評レポート
127-131
-
-
22 家族
132-145
-
新井 素子/述
-
23 読者を『おもてなし』してください!
課題 その8
146
-
-
24 講評レポート
147-152
-
-
25 文学
153-164
-
円城 塔/述
-
26 決して相容れないものを並立させよ
課題 その9
165
-
-
27 講評レポート
166-173
-
-
28 宇宙
174-183
-
小川 一水/述
-
29 神
184-192
-
山田 正紀/述
-
30 二本目のキュウリの謎、あるいはバートレット教授はなぜ時空犯罪者を支持することにしたのか?
実作例 1
195-211
-
崎田 和香子/著
-
31 課題提出時の梗概
212-214
-
-
32 実作講評
215
-
大森 望/著
-
33 コランポーの王は死んだ
実作例 2
217-260
-
高木 刑/著
-
34 課題提出時の梗概
261-262
-
-
35 実作講評
263
-
大森 望/著
-
36 SF作家になる方法
付録
265-269
-
大森 望/著
目次
前のページへ