検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

FUJISAN世界遺産への道     

著者名 近藤 誠一/著
著者名ヨミ コンドウ セイイチ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0114083066709/コ/開架1F一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
709 519.8
世界遺産 富士山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001303870
書誌種別 図書
著者名 近藤 誠一/著
著者名ヨミ コンドウ セイイチ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2014.6
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-32247-6
分類記号 709 519.8
書名 FUJISAN世界遺産への道     
書名ヨミ フジサン セカイ イサン エノ ミチ 
内容紹介 石見銀山、平泉、そして富士山。いずれも難しいとされた世界遺産登録を「逆転」で勝ち取った舞台裏と、文化外交への熱き思いを、第20代文化庁長官が綴る。
著者紹介 1946年神奈川県生まれ。東京大学教養学部卒業。第20代文化庁長官、近藤文化・外交研究所代表、外務省参与。日本ペンクラブ会員。東京大学大学院特任教授、東京芸術大学客員教授。
本体価格 ¥1500
一般件名 世界遺産 富士山



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。