蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
緑のダムの科学 減災・森林・水循環
|
著者名 |
蔵治 光一郎/編
|
著者名ヨミ |
クラジ コウイチロウ |
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
2014.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
貸出
|
1 |
麻布図書館 | 0313608366 | 656.5/ミ/ | 開架4F | 一般和書 | |
○ |
2 |
高輪図書館 | 0512814625 | 656.5/ミ/ | 開架 | 一般和書 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリの大まじんをさがせ!…
原 ゆたか/さく…
ぽんちんぱん
柿木原 政広/作
おいし〜い
いしづ ちひろ/…
いえのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
がっこうのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
ピヨピヨはじめてのキャンプ
工藤 ノリコ/著
おしりたんてい ププッきえたおべん…
トロル/さく・え
キャベたまたんていきょうふのおばけ…
三田村 信行/作…
もしもーし
山岡 ひかる/作
先生、しゅくだいわすれました
山本 悦子/作,…
きえた犬のえ
マージョリー・W…
ぎゅうぎゅうぎゅう
おーなり 由子/…
おしりたんてい ププッちいさなしょ…
トロル/さく・え
台風のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,鄭…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …14
洪 鐘賢/絵,[…
かえってきたへんしんトンネル
あきやま ただし…
ルルとララのコットンのマカロン
あんびる やすこ…
おばけのひみつしっちゃった!?
むらい かよ/著
ふしぎ駄菓子屋銭天堂2
廣嶋 玲子/作,…
しんかんせんでビューン
視覚デザイン研究…
クレヨンからのおねがい!
ドリュー・デイウ…
すすめ!きゅうじょたい
竹下 文子/文,…
はこぶ
鎌田 歩/作・絵
きょうのおやつは
わたなべ ちなつ…
働きながらでも博士号はとれる
都丸 孝之/著
おさるのジョージどうぶつだいすき
M.レイ/原作,…
もったいないばあさんのてんごくとじ…
真珠 まりこ/作…
ヒマラヤのサバイバル : 生き残…2
洪 在徹/文,鄭…
エネルギー危機のサバイバル : …2
金 政郁/文,韓…
おばけのやだもん
ひらの ゆきこ/…
アリババと40にんのとうぞく : …
いもと ようこ/…
どんぐりむらのほんやさん
なかや みわ/さ…
いちごパフェエレベーター
石崎 なおこ/作…
おたまじゃくしのしょうがっこう
かこ さとし/作…
ぐるぐるジュース
矢野 アケミ/作
とまとさんがね…
とよた かずひこ…
満願
米澤 穂信/著
ヘリコプターのぷるたくん
鎌田 歩/さく
思い出のマーニー
ジョーン・G.ロ…
おばけのたんけん
西平 あかね/さ…
白ゆき姫殺人事件
湊 かなえ/著
ももんちゃんぴょ〜ん
とよた かずひこ…
ようかいえんにいらっしゃい
白土 あつこ/作…
どんぐりにんじゃ
浅沼 とおる/作…
まじょ子とこおりの女王さま
藤 真知子/作,…
いろいろバナナ
山岡 ひかる/作
おもちのおふろ
苅田 澄子/作,…
おきゃくさまはルルとララ
あんびる やすこ…
どんぐりころころおやまへかえるだい…
スギヤマ カナヨ…
虚ろな十字架
東野 圭吾/著
うんたろさん うんちどろぼうのひみ…
山脇 恭/作,は…
女のいない男たち
村上 春樹/著
ぼくはうちゅうじん
中川 ひろたか/…
おやすみおやすみ
シャーロット・ゾ…
あめふりさんぽ
えがしら みちこ…
おばけのあんみつ
国松 エリカ/作
鹿の王上
上橋 菜穂子/著
ハケンアニメ!
辻村 深月/著
給食番長
よしなが こうた…
しらゆきひめ
グリム/原作,グ…
まじょ子と黒ネコのケーキやさん
藤 真知子/作,…
クリスマスのかくれんぼ
いしかわ こうじ…
おやすみなさい
新井 洋行/さく
あめのひえんそく
まつお りかこ/…
まよなかのはんにん
マージョリー・W…
ぐーぐーぺこぺこ
中村 陽子/作絵
シロクマくつや
おおで ゆかこ/…
モモンガのはいたつやさんとミーちゃ…
ふくざわ ゆみこ…
都道府県がわかる
藤子・F・不二雄…
きょうりゅうのきって
マージョリー・W…
ごちそうなあに
はた こうしろう…
はのはのはなし
中西 翠/文,山…
こびとづかん
なばた としたか…
まぐだら屋のマリア
原田 マハ/[著…
盲目的な恋と友情
辻村 深月/著
どうぶつ
グザビエ・ドゥヌ…
お姫さまドレスは知っている
藤本 ひとみ/原…
怪盗レッド10
秋木 真/作,し…
パンやのろくちゃん げんきだね
長谷川 義史/作
ソロモンの偽証1
宮部 みゆき/著
かぎはどこだ
マージョリー・W…
おばけとかくれんぼ
新井 洋行/作
おばけのソッチ、おねえちゃんになり…
角野 栄子/さく…
恐竜トリケラトプスとカルノタウルス…
黒川 みつひろ/…
理由
宮部 みゆき/著
赤い仮面は知っている
藤本 ひとみ/原…
ニンジャさるとびすすけ
みやにし たつや…
ふたごのたこたこウィンナー
林 木林/作,西…
はたらくのりものえほん[1]
いしかわ こうじ…
きえた草のなぞ
マージョリー・W…
魔女カフェのしあわせメニュー
あんびる やすこ…
発明対決 : ヒラメキ勝負! :…4
ゴムドリco./…
へいわってすてきだね
安里 有生/詩,…
キャンプ!キャンプ!キャンプ!
青山 友美/[作…
青いダイヤが知っている
藤本 ひとみ/原…
えをかくかくかく
エリック・カール…
とんとんとんとんひげじいさん
藤本 ともひこ/…
世紀のマジック・ショー
メアリー・ポープ…
ジュニア空想科学読本2
柳田 理科雄/著…
なくなったかいものメモ
マージョリー・W…
前へ
次へ
モンスーン経済 : 水と気候からみ…
ティルタンカル・…
マインドマップでよくわかる水問題
イザベル・トーマ…
水循環白書令和6年版
内閣官房水循環政…
ライフライン : ネット・電力・水…
ダン・ノット/著…
矛盾の水害対策 : 公共事業のゆが…
谷 誠/著
地図とデータで見る水の世界ハンドブ…
ダヴィド・ブラン…
水はどこからやってくる? : 水を…
浜田 久美子/著
水循環白書令和5年版
内閣官房水循環政…
水資源問題の地理学
伊藤 達也/著
森林と水
三枝 信子/編,…
森林水文学入門
大槻 恭一/編,…
水文・水資源ハンドブック
水文・水資源学会…
水循環白書令和4年版
内閣官房水循環政…
水辺のワンダー : 世界を旅して未…
橋本 淳司/著
アフリカから始める水の話
石川 薫/著,中…
もし、水がなくなるとどうなるの? …
C.シュタインラ…
水資源対策としての森林管理 : 大…
恩田 裕一/編,…
水循環白書令和3年版
内閣官房水循環政…
水環境の事典
日本水環境学会/…
地図とデータで見る水の世界ハンドブ…
ダヴィド・ブラン…
いま「水」を考える3
沖 大幹/監修
水の大陸アジア : ヒマラヤ水系・…
スニール・アムリ…
水とトイレがなかったら? : おは…
石崎 洋司/作,…
水とトイレがなかったら? : おは…
石崎 洋司/作,…
いま「水」を考える2
沖 大幹/監修
いま「水」を考える1
沖 大幹/監修
カウントダウン : 世界の水が消え…
レスター・R.ブ…
水循環白書令和2年版
内閣官房水循環政…
ダムと緑のダム : 狂暴化する水災…
虫明 功臣/監修…
水とカラダの本 : 天然水の、答え…
水循環白書令和元年版
内閣官房水循環政…
水運史から世界の水へ : Spee…
徳仁親王/著
和の文化を発見する水とくらす日本…3
中庭 光彦/監修
和の文化を発見する水とくらす日本…2
中庭 光彦/監修
和の文化を発見する水とくらす日本…1
中庭 光彦/監修
水と社会 : 水リテラシーを学ぶ8…
林 大樹/編,西…
水循環白書平成30年版
内閣官房水循環政…
水がなくなる日
橋本 淳司/著
知っておきたい水問題
沖 大幹/編著,…
行基と長屋王の時代 : 行基集団の…
尾田 栄章/著
水システム講義 : 持続可能な水利…
古米 弘明/編,…
水不足のサバイバル : 生き残り作…
スウィートファク…
水危機を乗り越える! : 砂漠の国…
セス・M.シーゲ…
水の未来 : グローバルリスクと日…
沖 大幹/著
水を分かつ : 地域の未来可能性の…
窪田 順平/編
100年後の水を守る : 水ジャー…
橋本 淳司/著
新・東海道水の旅
浦瀬 太郎/著
いちばんわかる企業の水リスク : …
橋本 淳司/著
日本の水資源平成26年版
国土交通省水管理…
水の歴史
ジャン・マトリコ…
地方独自課税の理論と現実 : 神奈…
高井 正/著
日本の水資源平成25年版
国土交通省水管理…
ゼロから理解する水の基本 : 水の…
千賀 裕太郎/監…
水の危機をどう救うか : 環境工学…
丹保 憲仁/著
水の日本地図 : 水が映す人と自然
東京大学総括プロ…
水資源開発促進法 : 立法と公共事…
政野 淳子/著
最新水の雑学がよ〜くわかる本 : …
杉山 美次/著
日本の水資源平成24年版
国土交通省水管理…
森林飽和 : 国土の変貌を考える
太田 猛彦/著
水に流せない「水」の話 : 常識が…
吉村 和就/[著…
水危機ほんとうの話
沖 大幹/著
森と海をむすぶ川 : 沿岸域再生の…
京都大学フィール…
水で世界を制する日本
柴田 明夫/著
絵図解えりも砂漠を昆布の森に : …
川嶋 康男/文,…
水と日本人
鳥越 皓之/著
水を守りに、森へ : 地下水の持続…
山田 健/著
日本は世界一の「水資源・水技術」大…
柴田 明夫/[著…
水の話 : 人類の必須の資源の物語
月尾 嘉男/著
日本の水資源平成23年版
国土交通省水管理…
雨の建築道 : 活かして究める
日本建築学会/編
水惑星の旅
椎名 誠/著
水問題にたちむかう
橋本 淳司/著
日本の「水」がなくなる日 : 誰も…
橋本 淳司/著
中国最大の弱点、それは水だ! : …
浜田 和幸/著
水をめぐる争い
橋本 淳司/著
水の世界地図 : 刻々と変化する水…
Maggie B…
水と環境問題
橋本 淳司/著
完全エコ雨水利用システムの製作 :…
湯川 清貴/著
水と人びとのくらし
橋本 淳司/著
水と緑の計画学 : 新しい都市・地…
萩原 良巳/編著…
雨の建築術 : 暮らしに活かす
日本建築学会/編
日本の水資源平成22年版
国土交通省土地・…
地球の水SOS図鑑 : もう危ない…
田中 賢治/著,…
急げ!国産資源の輸出戦略 : 日本…
永野 芳宣/著
ミネラルウォーター・ショック : …
エリザベス・ロイ…
67億人の水 : 「争奪」から「持…
橋本 淳司/著
奪われる日本の森 : 外資が水資源…
平野 秀樹/著,…
水循環の新秩序を構築せよ : 「水…
水と文明 : 制御と共存の新たな視…
秋道 智彌/編
流木と災害 : 発生から処理まで
小松 利光/監修…
山は市場原理主義と闘っている : …
安田 喜憲/著
明日の水は大丈夫? : バケツ1杯…
橋本 淳司/著
海の色が語る地球環境 : 海洋汚染…
功刀 正行/著
飲料水争奪時代がやってくる
岡崎 稔/著
みずたまレンジャー
浅沼 とおる/作…
日本の水資源平成21年版
国土交通省土地・…
世界が水を奪い合う日・日本が水を奪…
橋本 淳司/著
水と人の未来可能性 : しのびよる…
総合地球環境学研…
中国の水環境問題 : 開発のもたら…
中尾 正義/編,…
人工林荒廃と水・土砂流出の実態
恩田 裕一/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001319224 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
蔵治 光一郎/編
保屋野 初子/編
|
著者名ヨミ |
クラジ コウイチロウ ホヤノ ハツコ |
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
5,253p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8067-1480-4 |
分類記号 |
656.5
|
書名 |
緑のダムの科学 減災・森林・水循環 |
書名ヨミ |
ミドリ ノ ダム ノ カガク ゲンサイ シンリン ミズ ジュンカン |
副書名 |
減災・森林・水循環 |
副書名ヨミ |
ゲンサイ シンリン ミズ ジュンカン |
内容紹介 |
河川の流量を調節する機能を発揮する森林、緑のダム。流域圏における「緑のダム」づくりの科学的理論と実践事例について、第一線の研究者15名が解説する。 |
著者紹介 |
1965年東京都生まれ。東京大学准教授、大学院農学生命科学研究科附属演習林生態水文学研究所長。 |
本体価格 |
¥2800 |
一般件名 |
治山 水資源 森林影響学 |
内容細目表:
-
1 緑のダムづくりとは何か
2-12
-
蔵治 光一郎/著
-
2 75年を超える長期観測からわかったこと
13-30
-
五名 美江/著 坪山 良夫/著
-
3 河川工学、治水の立場から
31-45
-
山田 正/著
-
4 豪雨時に森林が水流出に及ぼす影響をどう評価するか
46-65
-
谷 誠/著
-
5 人工林の放置、荒廃による水流出への影響と、間伐による効果
66-83
-
恩田 裕一/著
-
6 緑のダムと水資源
84-98
-
沖 大幹/著
-
7 緑のダムと災害に強い森づくりの探求
99-113
-
片倉 正行/著
-
8 緑のダムのこれまでとこれから
116-125
-
太田 猛彦/著
-
9 多様な主体による森林管理と地域づくり
126-140
-
茅野 恒秀/著
-
10 緑のダムを支える森林環境税の成果と課題
141-153
-
石倉 研/著
-
11 神奈川県の参加型税制、順応的管理による緑のダムの保全
154-168
-
内山 佳美/著
-
12 矢作川流域圏における森づくり実践活動
169-183
-
蔵治 光一郎/著
-
13 森林計画に水源涵養機能をどう反映させるか
184-196
-
泉 桂子/著
-
14 河川計画に流域の保水機能をどう反映させるか
197-212
-
関 良基/著
-
15 グリーン・インフラストラクチャーとしてのEUの治水
213-229
-
保屋野 初子/著
-
16 水循環基本法とEU水枠組み指令
「流域」が主役となる水政策
230-237
-
保屋野 初子/著
目次
前のページへ