検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

日銀破綻 持つべきはドルと仮想通貨    

著者名 藤巻 健史/著
著者名ヨミ フジマキ タケシ
出版者 幻冬舎
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤巻 健史
2018
338.21 338.21
金融-日本 金融政策 日本銀行 財政-日本

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0114557085338.2/フ/開架1F一般和書 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001774541
書誌種別 図書
著者名 藤巻 健史/著
著者名ヨミ フジマキ タケシ
出版者 幻冬舎
出版年月 2018.11
ページ数 275p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-03386-3
分類記号 338.21
書名 日銀破綻 持つべきはドルと仮想通貨    
書名ヨミ ニチギン ハタン モツベキ ワ ドル ト カソウ ツウカ
副書名 持つべきはドルと仮想通貨
副書名ヨミ モツベキ ワ ドル ト カソウ ツウカ
内容紹介 日銀は国会で、異次元緩和という出口なき後始末をどう弁明しているのか。アベノミクスは何が間違いだったのか。同じ間違いを犯さないためにはどういう金融政策が必要か。長年の実務経験を生かして、今後の金融政策を提言する。
著者紹介 1950年東京生まれ。一橋大学商学部卒業。三井信託銀行などを経て、日本維新の会所属の参議院議員(比例区)、東洋学園大学理事。
本体価格 ¥1200
一般件名 金融-日本 金融政策 日本銀行 財政-日本



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。