検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

大学生のためのビジュアルリテラシー入門     

著者名 原木 万紀子/著
著者名ヨミ ハラギ マキコ
出版者 勁草書房
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
002.7 002.7
情報利用法 視覚 可視化技術

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0214058232002.7/ハ/開架5F一般和書 
2 港南図書館0612836254002.7/ハ/開架一般和書 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002106591
書誌種別 図書
著者名 原木 万紀子/著
著者名ヨミ ハラギ マキコ
出版者 勁草書房
出版年月 2022.2
ページ数 3,142,53p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-05019-2
分類記号 002.7
書名 大学生のためのビジュアルリテラシー入門     
書名ヨミ ダイガクセイ ノ タメ ノ ビジュアル リテラシー ニュウモン 
内容紹介 情報の伝達のためにはどのような視覚情報を提示すればよいか。そして受け取る側はそこから何を読み取るべきか。ビジュアルリテラシーの必要性と各分野との関連について述べる。
著者紹介 東京大学医学系研究科社会医学専攻医療コミュニケーション学教室博士課程修了。博士(医学)取得。埼玉県立大学保健医療福祉学部准教授。
本体価格 ¥2500
一般件名 情報利用法 視覚 可視化技術



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。