蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界遺産奄美
|
著者名 |
小野寺 浩/著
|
著者名ヨミ |
オノデラ ヒロシ |
出版者 |
南方新社
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
貸出
|
1 |
麻布図書館 | 0314080060 | 402.9/オ/ | 開架4F | 一般和書 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002113940 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小野寺 浩/著
|
著者名ヨミ |
オノデラ ヒロシ |
出版者 |
南方新社
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86124-456-8 |
分類記号 |
402.9197
|
書名 |
世界遺産奄美 |
書名ヨミ |
セカイ イサン アマミ |
内容紹介 |
元環境省自然環境局長が、これまでの国立公園、世界自然遺産とは全く異なる奄美の独自性を語る。さらに、国立公園法成立から90年が経過した日本の自然保護制度を分析し、今後の環境行政が進むべき道を展望する。 |
著者紹介 |
札幌出身。屋久島、及び奄美琉球世界遺産科学委員会委員。鹿児島県参与(環境担当)。著書に「屋久島の作法」「鹿児島環境学」など。 |
本体価格 |
¥1800 |
一般件名 |
奄美諸島 自然保護 |
内容細目表:
目次
前のページへ