検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

カーボンプライシングのフロンティア カーボンニュートラル社会のための制度と技術    

著者名 有村 俊秀/編著
著者名ヨミ アリムラ トシヒデ
出版者 日本評論社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
519 519
環境経済学 カーボンニュートラル 環境税

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0115129660519/カ/開架1F一般和書 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002114327
書誌種別 図書
著者名 有村 俊秀/編著   杉野 誠/編著   鷲津 明由/編著
著者名ヨミ アリムラ トシヒデ スギノ マコト ワシズ アユ
出版者 日本評論社
出版年月 2022.3
ページ数 12,281p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-54012-5
分類記号 519
書名 カーボンプライシングのフロンティア カーボンニュートラル社会のための制度と技術    
書名ヨミ カーボン プライシング ノ フロンティア カーボン ニュートラル シャカイ ノ タメ ノ セイド ト ギジュツ
副書名 カーボンニュートラル社会のための制度と技術
副書名ヨミ カーボン ニュートラル シャカイ ノ タメ ノ セイド ト ギジュツ
内容紹介 温室効果ガスの排出削減を効率よく実現するカーボンプライシングの導入効果を示す。いくつかの代表的な脱炭素技術を紹介し、その技術の普及を円滑にする政策的支援についても論じる。
本体価格 ¥3400
一般件名 環境経済学 カーボンニュートラル 環境税



内容細目表:

1 カーボンプライシングの基本的な考え方と論点   1-23
有村 俊秀/著 森村 将平/著 木元 浩一/著
2 応用一般均衡モデルによるカーボンプライシングの地域別経済効果の分析   25-41
武田 史郎/著
3 カーボンプライシングによる地域経済への影響   2011年地域間産業連関表を用いた分析   43-62
杉野 誠/著
4 CP導入に伴う地域間・世帯間格差とその是正施策   63-80
松本 茂/著
5 カーボンプライシング制度下で省エネ対策はどのように進んだか   埼玉県目標設定型排出量取引制度の事例から   81-95
矢島 猶雅/著
6 再生可能エネルギー利用社会の構築に向けて   97-116
庫川 幸秀/著
7 次世代エネルギーシステム分析用産業連関表について   117-139
鷲津 明由/著 中野 諭/著
8 再生可能エネルギー時代に適合する次世代電力システム   141-160
石井 英雄/著
9 カーボンニュートラルに向けた運輸部門における地球温暖化対策の取り組み   161-186
大聖 泰弘/著
10 建築のスマート化と脱炭素の社会システム   187-203
高口 洋人/著
11 CO2分離回収・貯留・利用技術の役割と将来展望   205-228
中垣 隆雄/著
12 再生可能エネルギーによる地域循環共生圏の創造とカーボンプライシング   229-248
平沼 光/著
13 カーボンニュートラルとグリーンリカバリー   249-264
吉高 まり/著
14 カーボンニュートラルに向けた室蘭市の取り組み   265-274
木元 浩一/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。