検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石油とナショナリズム 中東資源外交と「戦後アジア主義」    

著者名 シナン・レヴェント/著
著者名ヨミ シナン レヴェント
出版者 人文書院
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 港南図書館0612894410319.1/レ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
日本-対外関係-中近東-歴史 石油産業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002164259
書誌種別 図書
著者名 シナン・レヴェント/著
著者名ヨミ シナン レヴェント
出版者 人文書院
出版年月 2022.9
ページ数 358p
大きさ 20cm
ISBN 4-409-52090-1
分類記号 319.1027
書名 石油とナショナリズム 中東資源外交と「戦後アジア主義」    
書名ヨミ セキユ ト ナショナリズム チュウトウ シゲン ガイコウ ト センゴ アジア シュギ
副書名 中東資源外交と「戦後アジア主義」
副書名ヨミ チュウトウ シゲン ガイコウ ト センゴ アジア シュギ
内容紹介 戦後日本の「中東」概念が、戦前のアジア主義が形を変え、資源と密接に結びついた「民族主義」の影響を強く受けていたことを解明。関係者の聞き取りも踏まえ、「民族系資本」としての石油、資源ナショナリズムを考察する。
著者紹介 1983年トルコ共和国生まれ。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科博士課程修了。博士(学術)。アンカラ大学言語歴史地理学部准教授。東洋大学アジア文化研究所客員研究員。
本体価格 ¥4500
一般件名 日本-対外関係-中近東-歴史 石油産業



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。