蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大学的相模ガイド こだわりの歩き方
|
著者名 |
塚田 修一/編
|
著者名ヨミ |
ツカダ シュウイチ |
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
貸出
|
1 |
高輪図書館 | 0513415158 | 291.3/タ/ | 開架 | 一般和書 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
よるのあいだに… : みんなをささ…
ポリー・フェイバ…
限りある時間の使い方
オリバー・バーク…
地図と拳
小川 哲/著
夜に星を放つ
窪 美澄/著
ラブカは静かに弓を持つ
安壇 美緒/著
老害の人
内館 牧子/著
光のとこにいてね
一穂 ミチ/著
ちゃぷちゃぷぷーん
得田 之久/文,…
うまれてくるよ海のなか
高久 至/しゃし…
教誨
柚月 裕子/著
ハヤブサ消防団
池井戸 潤/著
げたばこかいぎ
村上 しいこ/作…
まちのおばけずかん : おばけコン…
斉藤 洋/作,宮…
2ひきのカエル : そのぼうきれ、…
クリス・ウォーメ…
さかさまがっこう
苅田 澄子/作,…
おかげさまで名探偵
杉山 亮/作,中…
ライスボールとみそ蔵と
横田 明子/作,…
子宝船
宮部 みゆき/著
バカと無知 : 人間、この不都合な…
橘 玲/著
運動脳 : BRAIN
アンデシュ・ハン…
ワニのガルド
おーなり 由子/…
噓つきジェンガ
辻村 深月/著
財布は踊る
原田 ひ香/著
ほんとうの定年後 : 「小さな仕事…
坂本 貴志/著
1年で億り人になる : ケタ違いの…
戸塚 真由子/著
「静かな人」の戦略書 : 騒がしす…
ジル・チャン/著…
フードバンクどろぼうをつかまえろ!…
オンジャリ Q.…
おばけのアッチ チとキがいない!
角野 栄子/さく…
おつかれ、今日の私。
ジェーン・スー/…
キャベたまたんていおとぎ世界でじけ…
三田村 信行/作…
くすのきだんちはサン!サン!サン!
武鹿 悦子/作,…
やさいのがっこう いちごちゃんはや…
なかや みわ/さ…
川のほとりに立つ者は
寺地 はるな/著
カレーはあとのおたのしみ
シゲタ サヤカ/…
へんしんロボット
あきやま ただし…
ぐいーん!こうしょさぎょうしゃ
竹下 文子/作,…
黒石
大沢 在昌/著
地球の歩き方D18
地球の歩き方編集…
魔女だったかもしれないわたし
エル・マクニコル…
ちっちゃなおさかなちゃん : 0〜…
ヒド・ファン・ヘ…
おばけとしょかん[2]
斉藤 洋/作,森…
母の待つ里
浅田 次郎/著
勇者たちの中学受験 : わが子が本…
おおた としまさ…
トンネルのサバイバル : 生き残り…
パク ソンイ/文…
地球の歩き方C01
地球の歩き方編集…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …41
洪 鐘賢/絵,[…
おっぱい
みやにし たつや…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂17
廣嶋 玲子/作,…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …40
洪 鐘賢/絵,[…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …42
洪 鐘賢/絵,[…
中村哲物語 : 大地をうるおし平和…
松島 恵利子/著
一生頭がよくなり続けるすごい脳の使…
加藤 俊徳/著
地球の歩き方B06
地球の歩き方編集…
はじめての
島本 理生/著,…
ちょっちょっちょきーん
たあ先生/作
地球の歩き方C11
地球の歩き方編集…
1まいのがようし
長坂 真護/[作…
あんぱんまんとばいきんまん
やなせ たかし/…
りんごのまほう : れいぞうこのそ…
うえだ しげこ/…
スプーンとフライパン
新井 洋行/著
希望の糸
東野 圭吾/[著…
お金が貯まる人は、なぜ部屋がきれい…
黒田 尚子/著
ぼくのねこ
鈴木 のりたけ/…
のいちごつみ
さとう わきこ/…
ふしぎなかさやさん
たなか 鮎子/作
学校のおばけずかん ハイ!
斉藤 洋/作,宮…
ぱなしくん
柴田 ケイコ/作…
ハワイのひみつ. ハワイ : ハワ…
ひろ ゆうこ/ま…
グレッグのダメ日記 なんだって、や…
ジェフ・キニー/…
タラント
角田 光代/著
しゅくだいドッジボール
福田 岩緒/作・…
アンパンマンとムシバラス
やなせ たかし/…
国商 : 最後のフィクサー葛西敬之
森 功/著
いつつごうさぎとゆきのもり
まつお りかこ/…
まよなかのおしっこ
さいとう しのぶ…
もう別れてもいいですか
垣谷 美雨/著
たんぽぽのちいさいたねこちゃん
なかや みわ/さ…
マイクロスパイ・アンサンブル
伊坂 幸太郎/著
カプセルトイのひみつ
梅屋敷 ミタ/ま…
ロウリーのいい子怪談ばなし
ジェフ・キニー/…
地球の歩き方J02
地球の歩き方編集…
がっこうにまにあわない
ザ・キャビンカン…
古本食堂
原田 ひ香/[著…
ミルキー杉山のあなたも名探偵ガイド…
杉山 亮/作,中…
メイクがなんとなく変なので友達の美…
吉川 景都/著,…
おしりじまん
齋藤 槇/さく
パンダのがらをなんにする?
おおの こうへい…
オタクを武器に生きていく
吉田 尚記/著
あんぱんまんとごりらまん
やなせ たかし/…
死は存在しない : 最先端量子科学…
田坂 広志/著
おりがみ大図鑑 : 決定版 : か…
新宮 文明/著
ほたてのひみつ
小室 栄子/まん…
瞳へ落ちるよレコード
あいみょん
「私」という男の生涯
石原 愼太郎/著
この世の喜びよ
井戸川 射子/著
22世紀の民主主義 : 選挙はアル…
成田 悠輔/著
香君上
上橋 菜穂子/著
バスが来ましたよ
由美村 嬉々/文…
まちのおばけずかん ハイ!
斉藤 洋/作,宮…
われら闇より天を見る
クリス・ウィタカ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002173489 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
塚田 修一/編
|
著者名ヨミ |
ツカダ シュウイチ |
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
8,275p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8122-2202-7 |
分類記号 |
291.37
|
書名 |
大学的相模ガイド こだわりの歩き方 |
書名ヨミ |
ダイガクテキ サガミ ガイド コダワリ ノ アルキカタ |
副書名 |
こだわりの歩き方 |
副書名ヨミ |
コダワリ ノ アルキカタ |
内容紹介 |
何もない郊外と評される相模地域(相模原・厚木・海老名・大和・座間・町田)。横浜でも川崎でも湘南でも鎌倉でもない、いわば「じゃない方」の神奈川(と東京)を歴史・文化・生活様式・ランドスケープの視点から深掘りする。 |
著者紹介 |
相模女子大学学芸学部メディア情報学科専任講師。専門分野は都市文化研究。 |
本体価格 |
¥2300 |
一般件名 |
神奈川県 町田市 |
内容細目表:
-
1 上古の相模を求める旅
秦氏の水路を遡る
3-12
-
山田 純/著
-
2 神奈川県民のランキングをめぐる優しい心
コラム
13-15
-
山田 純/著
-
3 せめぎあう空間としての相模
幻の「相模湾上陸作戦/相模防衛戦」を通して
17-31
-
野上 元/著
-
4 湘南vs相模
コラム
32-34
-
野上 元/著
-
5 地域情報誌が作る「相模原」
コラム
35-37
-
田中 大介/著
-
6 フッドとしての相模原
NORIKIYOを中心に
39-53
-
木本 玲一/著
-
7 マンガが描く相模原、町田
コラム
54-56
-
岩下 朋世/著
-
8 TBSホームドラマと相模
『金妻』から『それでも家を買いました』へ
57-69
-
西田 善行/著
-
9 見えない基地/観られる基地
コラム
70-73
-
塚田 修一/著
-
10 宮崎大祐監督に聞く
「何もない」ことを撮る
74-78
-
宮崎 大祐/述 塚田 修一/述
-
11 事件に映る相模
「相模原事件」と「座間事件」を通して
79-91
-
松下 優一/著
-
12 スラム・ツーリズム
コラム
92-95
-
木本 玲一/著
-
13 相模原における女性の暮らし
近代女性の「聞き書き」を読みながら
99-111
-
中西 泰子/著
-
14 酒饅頭と高座豚とプリン
コラム
112-114
-
中西 泰子/著
-
15 「さがみ」は、誰に住み良いか
語りのなかからみえてくるもの
115-126
-
小谷 敏/著
-
16 二つの校歌
コラム
127-129
-
小谷 敏/著
-
17 モール化する相模大野
「普通のまち」に開かれた商業施設を作る
131-142
-
田中 大介/著
-
18 「特産品」としてのキーボード
コラム
143-145
-
近森 高明/著
-
19 田園とショッピング・センターの共在
海老名の駅前風景を読み解く
147-155
-
楠田 恵美/著
-
20 海老名サービスエリア
コラム
156-158
-
楠田 恵美/著
-
21 学生街としての相模
青山学院大学厚木キャンパスと本厚木
159-173
-
加島 卓/著
-
22 幻の厚木モノレール構想
コラム
174-176
-
加島 卓/著
-
23 <国境>の接し方
いちょう団地の示すもの
177-187
-
後藤 美緒/著
-
24 レモングラスのある商品棚から
コラム
188-191
-
後藤 美緒/著
-
25 国勢調査からみた「相模」
コラム
192-194
-
西田 善行/著
-
26 「町田」を生んだ道を歩く
鎌倉街道と多摩丘陵
197-210
-
鈴木 智之/著
-
27 絹の道と原町田
コラム
211-214
-
鈴木 智之/著
-
28 広い相模原を歩く
コラム
215-217
-
田中 大介/著
-
29 巨大インフラの隣で暮らす
「五差路の橋本」から「リニアの橋本」へ
219-230
-
近森 高明/著
-
30 「越境のメディア」として相模の私鉄を考える
コラム
231-234
-
辻 泉/著
-
31 ロマンスカー・ミュージアム探訪記
コラム
235-237
-
辻 泉/著
-
32 パチンコ店がある風景
相模原の「ありふれた景観」の形成について
239-250
-
塚田 修一/著
-
33 相模川におけるダムと水没移転先の現在
コラム
251-253
-
松下 優一/著
-
34 「性」の街のランドスケープ
町田駅裏と場所の記憶
255-269
-
佐幸 信介/著
-
35 キッチュな建築様式、結婚式教会とラブホテル
コラム
270-272
-
佐幸 信介/著
目次
前のページへ