検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

住宅という場所で     

著者名 原 広司/[ほか著]
著者名ヨミ ハラ ヒロシ
出版者 TOTO出版
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0112276019527/キ/書庫1一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810175630
書誌種別 図書
著者名 原 広司/[ほか著]   ギャラリー・間/企画・編集   植田 実/監修   内藤 広/監修   中村 好文/監修
著者名ヨミ ハラ ヒロシ ギャラリー マ ウエダ マコト ナイトウ ヒロシ ナカムラ ヨシフミ
出版者 TOTO出版
出版年月 2000.12
ページ数 245p
大きさ 26cm
ISBN 4-88706-192-7
分類記号 527.04
書名 住宅という場所で     
書名ヨミ ジュウタク ト イウ バショ デ 
内容紹介 住宅という場所で宮脇檀が考えたことを端緒として、世紀の変わり目の住宅について語る、建築家11人の熱いメッセージ。2000年5〜7月に開催されたシンポジウムや連続レクチャーをまとめる。
著者紹介 1936年神奈川県生まれ。東京大学名誉教授。70年よりアトリエ・ファイ建築研究所と共同で設計活動を行う。
本体価格 ¥1905
一般件名 住宅建築
個人件名 宮脇 檀



内容細目表:

1 モダンリビングとは何だったのか   8-43
原 広司/ほか著
2 戦後日本住宅概略史   44-71
植田 実/著
3 住宅巡礼   72-95
中村 好文/著
4 住むことと家の距離   96-121
青木 淳/談 植田 実/聞き手
5 観察と定着   122-149
塚本 由晴/談 内藤 広/聞き手
6 住宅について   150-173
内藤 広/談 植田 実/聞き手
7 家族から住まいを考える   174-207
木下 庸子/談 渡辺 真理/談 中村 好文/聞き手
8 住むかたち   208-229
妹島 和世/談 内藤 広/聞き手
9 住宅の行方   230-243
植田 実/ほか著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。