検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

とりかえっこ     

著者名 さとう わきこ/作
著者名ヨミ サトウ ワキコ
出版者 ポプラ社
出版年月 1978.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0212371132KE/フタ/児童絵本 
2 麻布図書館0314352519KE/フタ/児童絵本  ×
3 高輪図書館0512924135KE/フタ/児童絵本  ×
4 港南図書館0612925941KE/フタ/アカ児童絵本 
5 高輪分室1610127209KE/フタ/児童絵本  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
映画-フランス ドラマ-サスペンス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000952924
書誌種別 図書
著者名 さとう わきこ/作   二俣 英五郎/絵
著者名ヨミ サトウ ワキコ フタマタ エイゴロウ
出版者 ポプラ社
出版年月 1978.6
ページ数 35p
大きさ 23×25cm
ISBN 4-591-00518-6
分類記号 E
書名 とりかえっこ     
書名ヨミ トリカエッコ 
本体価格 ¥1165



内容細目表:

1 畑地利用のローカル戦略   樹木のある畑地景観のつくり方・つかい方   7-34
大久保 悟/著 徳岡 良則/著
2 人とザンジバルアカコロブスの関係を考える   国立公園の設置をめぐって   35-61
野田 健太郎/著
3 出作りによる乾燥林の焼畑   マダガスカル南西部における無主地の利用   63-91
安高 雄治/著
4 雑草の資源化   ボルガバスケット産業における材料の転換   95-132
牛久 晴香/著
5 つかい,つくられるラオスの在来野菜   133-163
小坂 康之/著
6 新しい生態系をつくる   165-200
伊谷 樹一/著
7 「つくる」と「つかう」の循環をうみだす   タンザニアにおける籾殻コンロの開発実践をとおして   203-227
平野 亮/著
8 食文化を支える再生可能燃料   ウガンダ・首都カンパラにおけるバナナの調理方法とバイオマス・ブリケットの活用から   229-256
浅田 静香/著
9 消えない炭と林の関係   257-291
多良 竜太郎/著
10 資源をつかう,つくる   293-302
伊谷 樹一/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。