検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吉野仙境の歴史     

著者名 前園 実知雄/共編著
著者名ヨミ マエゾノ ミチオ
出版者 文英堂
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0112542147216.5/マ/書庫1一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
216.5
奈良県-歴史 遺跡・遺物-奈良県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000006252
書誌種別 図書
著者名 前園 実知雄/共編著   松田 真一/共編著
著者名ヨミ マエゾノ ミチオ マツダ シンイチ
出版者 文英堂
出版年月 2004.6
ページ数 335p
大きさ 21cm
ISBN 4-578-12998-5
分類記号 216.5
書名 吉野仙境の歴史     
書名ヨミ ヨシノ センキョウ ノ レキシ 
内容紹介 古来より神仙境として厚い信仰を受け、「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産への登録も予定されている「吉野」。考古学を中心に、関連する文献史学や古典文学などの立場からの視点も交え、仙境としての吉野の歴史を探る。
本体価格 ¥1900
一般件名 奈良県-歴史 遺跡・遺物-奈良県



内容細目表:

1 吉野を縦横に走る縄文街道   9-42
松田 真一/著
2 吉野川流域の弥生時代   43-70
川上 洋一/著
3 吉野川が育んだ古墳文化と人々の営み   71-104
前坂 尚志/著
4 壬申の乱で表舞台に出た吉野宮   105-136
前園 実知雄/著
5 古代史からみた霊地・吉野   137-162
和田 萃/著
6 万葉歌にみる吉野世界   163-192
上野 誠/著
7 大峰山中の信仰遺跡   193-220
入倉 徳裕/著
8 南北朝の動乱と吉野   221-246
森下 惠介/著
9 近世後期の吉野周辺の情景   247-280
谷山 正道/著
10 吉野に散った天誅組   281-302
森下 惠介/著
11 世界遺産としての吉野   303-333
佐々木 泰造/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。