検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「心のノート」の方へは行かない   寺子屋新書  

著者名 岩川 直樹/編著
著者名ヨミ イワカワ ナオキ
出版者 子どもの未来社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0112574108N375/イ/書庫1一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
道徳教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000010988
書誌種別 図書
著者名 岩川 直樹/編著   船橋 一男/編著
著者名ヨミ イワカワ ナオキ フナバシ カズオ
出版者 子どもの未来社
出版年月 2004.7
ページ数 213p
大きさ 18cm
ISBN 4-901330-44-6
分類記号 375.35
書名 「心のノート」の方へは行かない   寺子屋新書  
書名ヨミ ココロ ノ ノート ノ ホウ エワ イカナイ 
内容紹介 教科書でも副読本でもない「心のノート」。国からのこの不思議なプレゼントは、11億円もかけて、いったい何のために贈られたのか。多角的な視点からこのプレゼントを吟味し、それに代わる人間的・社会的成熟の道を模索する。
著者紹介 1960年清水市生まれ。東京大学文学部心理学科卒業。埼玉大学教育学部助教授。
本体価格 ¥800
一般件名 道徳教育



内容細目表:

1 倫理的・道徳的成熟の分水嶺   13-58
岩川 直樹/著
2 「心のノート」は対話を可能にする宝物となりうるか   59-100
越生 達/著
3 「心のノート」と今日の子ども・若者の規範意識   101-146
長谷川 裕/著
4 「心のノート」と「心の教育」のポリティクス   147-186
船橋 一男/著
5 平和心理学から見た「心のノート」問題   187-209
杉田 明宏/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。