検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

企業再生事例選 プレーヤー別にみる再生の実務    

著者名 金融財政事情研究会/編
著者名ヨミ キンユウ ザイセイ ジジョウ ケンキュウカイ
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0112564703336/キ/書庫1一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金融財政事情研究会
2004
336
企業再生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000033376
書誌種別 図書
著者名 金融財政事情研究会/編
著者名ヨミ キンユウ ザイセイ ジジョウ ケンキュウカイ
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 2004.9
ページ数 365p
大きさ 22cm
ISBN 4-322-10624-2
分類記号 336
書名 企業再生事例選 プレーヤー別にみる再生の実務    
書名ヨミ キギョウ サイセイ ジレイセン プレーヤーベツ ニ ミル サイセイ ノ ジツム
副書名 プレーヤー別にみる再生の実務
副書名ヨミ プレーヤーベツ ニ ミル サイセイ ノ ジツム
内容紹介 「本物」を志向するプロフェッショナルが活用すべき本格的な再生事例集。再生の現場を再現し、多用な再生手法をまとめあげる。『季刊事業再生と債権管理』掲載の特集「支援主体別にみる事業再生の実務と事例分析」に加筆。
本体価格 ¥3700
一般件名 企業再生



内容細目表:

1 12社の再生計画の概要   2-21
富山 和彦/著
2 私的整理ガイドラインとRCCアプローチの融合   22-39
住田 昌弘/著
3 69件の再生計画の概要   40-65
細川 喜孝/著
4 法的再建手続の選択   66-83
瀬戸 英雄/著
5 民事再生手続による自力再生   84-98
池田 靖/著 蓑毛 良和/著
6 会社更生手続による再建   99-111
桃尾 重明/著
7 民事再生手続による再生   112-127
浜田 芳貴/著
8 新しい金融手法を駆使した再生スキームの構築   128-150
小山 潔人/著
9 地域金融機関との協調・連携   151-161
中村 廉平/著
10 私的整理ガイドラインの活用   162-177
内梨 晋介/著
11 プレパッケージ型、清算型再生等による支援スキーム   178-189
秋葉 正範/著
12 再生支援における地域金融機関の役割   190-204
小池 政弘/著
13 会社分割によるコア事業の再生   205-221
吉戒 孝/著
14 要注意先に対する経営改善支援   222-239
石塚 恭路/著
15 コンサルティングファームにおける再生プロデュース機能   240-252
石井 宏明/著
16 財務面および税務面のデューディリジェンス   253-265
田知本 章/ほか著
17 再生支援における監査法人の役割   266-283
平林 康洋/著
18 地域企業再生ファンドによる中小企業再生   284-295
増田 知晴/著
19 再生ファンドによる会社再建の取組み   296-307
森 浩志/著
20 再生支援における再生ファンドの意義と役割   308-323
安東 泰志/著 黒沢 洋一郎/著
21 再生型回収による再生支援   324-338
岡川 秀毅/著
22 債権回収と両立する再生の構想と実行   339-353
穂刈 俊彦/著
23 マスターサービシング業務を生かした再生支援   354-365
野桜 義之/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。