検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

福井県の民話 豆神さまほか  県別ふるさとの民話  

出版者 偕成社
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 麻布図書館0313456261K38/ケ/児童児童和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
913.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000046394
書誌種別 図書
出版者 偕成社
出版年月 2004.5
ページ数 222p
大きさ 22cm
ISBN 4-03-050910-X
分類記号 913.68
書名 福井県の民話 豆神さまほか  県別ふるさとの民話  
書名ヨミ フクイケン ノ ミンワ マメガミサマ
副書名 豆神さまほか
副書名ヨミ マメガミサマ
本体価格 ¥3600
累積注記 印刷・製本:デジタルパブリッシングサービス
一般件名 民話-福井県



内容細目表:

1 はたおりの池   12-17
2 嫁おどしの面   18-25
3 若狭の水   26-33
4 松屋のびんつけ   34-37
5 越前紙すき歌   38-44
6 東尋坊   45-51
7 豆神さま   52-61
8 大力の椎の話   62-66
9 大頭の石像   67-74
10 八助稲荷   75-79
11 シジミの恩がえし   80-86
12 石の女神さん   87-92
13 キツネのおれい   93-98
14 円海長者の大牛   99-105
15 鬼の米ぶくろ   106-114
16 うらみのうすずみザクラ   115-121
17 八百比丘尼   122-128
18 なんなはんのまま   129-136
19 石うすをのんだ大蛇   137-140
20 ニワトリのしかえし   141-148
21 石のまくら   149-153
22 若宮が淵   154-158
23 まま子のクリひろい   159-165
24 数問答   166-172
25 鬼のふらす大雪   173-176
26 大判小判の大名行列   177-181
27 見てもとまらん話   182-188
28 甚兵衛とキノコ   189-193
29 トンネルからでた温泉   194-201

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。