検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人名用漢字の戦後史   岩波新書 新赤版  

著者名 円満字 二郎/著
著者名ヨミ エンマンジ ジロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0112731856N324/エ/書庫1一般和書 
2 赤坂図書館0411307325N081/イ/NR957書庫一般和書 
3 港南図書館0611064494324.8/エ/書庫一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

円満字 二郎
2005
324.87
戸籍 漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000119521
書誌種別 図書
著者名 円満字 二郎/著
著者名ヨミ エンマンジ ジロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.7
ページ数 7,225p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-430957-3
分類記号 324.87
書名 人名用漢字の戦後史   岩波新書 新赤版  
書名ヨミ ジンメイヨウ カンジ ノ センゴシ 
内容紹介 わが子の名に好みの漢字が使えない。戦後民主化改革として出発したはずの漢字制限だったのだが…。人名用漢字が誕生したいきさつに始まり、文部省、法務省の思惑、マスコミや社会の動きを丹念に跡づけた、異色の戦後史。
著者紹介 1967年兵庫県生まれ。東京大学文学部東洋史学科卒業。現在、出版社勤務・漢和辞典編集担当。著書に「大人のための漢字力養成講座」がある。
本体価格 ¥740
一般件名 戸籍 漢字



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。