検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸の子どもの本 赤本と寺子屋の世界    

著者名 叢の会/編
著者名ヨミ ソウ ノ カイ
出版者 笠間書院
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0112950050913.57/エ/書庫1一般和書 
2 三田図書館0212393805913.57/エ/開架4F一般和書 
3 高輪図書館0511870206913.57/エ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
913.57
草双紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000241269
書誌種別 図書
著者名 叢の会/編
著者名ヨミ ソウ ノ カイ
出版者 笠間書院
出版年月 2006.4
ページ数 107p
大きさ 22cm
ISBN 4-305-70322-X
分類記号 913.57
書名 江戸の子どもの本 赤本と寺子屋の世界    
書名ヨミ エド ノ コドモ ノ ホン アカホン ト テラコヤ ノ セカイ
副書名 赤本と寺子屋の世界
副書名ヨミ アカホン ト テラコヤ ノ セカイ
内容紹介 江戸時代中期に庶民の子供向けに刊行された木版刷りの絵本「赤本」から、桃太郎・カチカチ山・金太郎など4編を選び、全丁の写真版と翻刻を収録。関連資料と読み合わせて、日本児童文化の源流を知ることができる一冊。
本体価格 ¥900
一般件名 草双紙



内容細目表:

1 桃太郎昔語   6-27
2 きんときおさなだち   28-49
3 兎大手柄   50-61
4 寺子短歌   62-82

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。