検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野外鳥類学への招待     

著者名 トマス・C.グラッブ,Jr./[著]
著者名ヨミ トマス C グラッブ Jr
出版者 新思索社
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0112962642488.1/ク/書庫1一般和書 
2 高輪図書館0511878126488.1/ク/開架一般和書  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トマス・C.グラッブ,Jr. 樋口 広芳 小山 幸子
2006
488.1
鳥類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000256882
書誌種別 図書
著者名 トマス・C.グラッブ,Jr./[著]   樋口 広芳/訳   小山 幸子/訳
著者名ヨミ トマス C グラッブ Jr ヒグチ ヒロヨシ コヤマ サチコ
出版者 新思索社
出版年月 2006.5
ページ数 1,255p
大きさ 20cm
ISBN 4-7835-0241-2
分類記号 488.1
書名 野外鳥類学への招待     
書名ヨミ ヤガイ チョウルイガク エノ ショウタイ 
内容紹介 都市の光は夜渡る鳥に影響するか、アマサギはなぜウシと一緒にいるのか等、23の具体的なテーマを紹介。自分たちで野鳥を観察しながら科学する楽しさを知る一冊。
著者紹介 1944年米国生まれ。ウィスコンシン大学マディソン校にてPh.D.取得。オハイオ州立大学教授。森林にすむ鳥の生態研究を幅広くおこなっている。
本体価格 ¥2500
一般件名 鳥類



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。