検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジア語楽紀行/バリ・旅するインドネシア語     

著者名 石井 和子/監修
著者名ヨミ イシイ カズコ
出版者 バップ
出版年月 2005


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0140024142D15/アシ/開架DVD 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000000022449
書誌種別 DVD
著者名 石井 和子/監修   グスティ・アユ・スリ・ユリアティ/出演
著者名ヨミ イシイ カズコ グスティ アユ スリ ユリアティ
出版者 バップ
出版年月 2005
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 D15アシ
書名 アジア語楽紀行/バリ・旅するインドネシア語     
書名ヨミ アジア ゴガク キコウ バリ タビスル インドネシアゴ 
内容紹介 第1回~12回。基本のあいさつ/両替/市場での買い物/スパ/バリ舞踊を見る/許可を求める他
再生時間 58分
付属資料 解説書
本体価格 ¥3500
累積注記 デジタルサウンド ドルビーデジタル
一般件名 教育 学習1-日本 語学



内容細目表:

1 第1回 基本の挨拶 「こんにちは」 Selamat siang.
2 第2回 両替 「両替がしたいです」 Saya mau tukar uang.
3 第3回 市場での買い物 「これはいくらですか?」 Ini berapa?
4 第4回 レストランにて 「メニューをください」 Saya minta daftar makanan.
5 第5回 スパ 「足が痛いです」 Kaki saya sakit.
6 第6回 道を尋ねる 「市場はどこですか?」 Di mana pasar?
7 第7回 バリ舞踊を見る 「公演は何時に始まりますか?」 Jam berapa mulai pentas.
8 第8回 バリ衣装を作る 「他の色はありますか?」 Apakah ada warna lain?
9 第9回 車のチャーター 「車を借りたいです」 Saya mau sewa mobil.
10 第10回 許可を求める 「写真を撮ってもいいですか?」 Boleh saya ambil foto?
11 第11回 バリ・アガの村を訪問 「私はバリのイカット織が好きです」 Saya tenun ikat Bali.
12 第12回 バリ舞踊を習う 「バリ舞踊を習いましょう」 Mari kita belajar tari Bali.

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。