検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本カメラ産業の変貌とダイナミズム     

著者名 矢部 洋三/編
著者名ヨミ ヤベ ヨウゾウ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0212432231535.8/ニ/開架5F一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
535.85

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000290387
書誌種別 図書
著者名 矢部 洋三/編   木暮 雅夫/編
著者名ヨミ ヤベ ヨウゾウ コグレ マサオ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2006.9
ページ数 12,299p
大きさ 22cm
ISBN 4-8188-1888-7
分類記号 535.85
書名 日本カメラ産業の変貌とダイナミズム     
書名ヨミ ニホン カメラ サンギョウ ノ ヘンボウ ト ダイナミズム 
内容紹介 戦後日本のカメラ産業の変貌とダイナミズムをテーマとした共同研究の成果をまとめたもの。技術革新、生産・流通過程の構造調整と経営多角化を推進し、貿易摩擦を招くことなく世界市場を制覇した産業の実態を解明する。
著者紹介 1947年生まれ。日本大学大学院経済学研究科修士課程修了。日本大学工学部教授。
本体価格 ¥3500
一般件名 カメラ工業



内容細目表:

1 問題の所在   1970〜80年代のカメラ産業   1-13
矢部 洋三/著
2 カメラ産業の技術革新   15-43
矢部 洋三/著
3 生産体制の再編成   45-78
矢部 洋三/著 木暮 雅夫/著
4 カメラメーカーの経営多角化   79-98
飯島 正義/著
5 直販制への転換と大型量販店の台頭   99-128
貝塚 亨/著
6 輸出拠点の整備と世界市場制覇   129-160
矢部 洋三/著
7 輸出検査と品質向上   161-186
竹内 淳一郎/著
8 日系メーカーの海外生産と台湾光学産業の形成   187-215
沼田 郷/著
9 カメラ産業における人材の育成と人事管理   217-243
木暮 雅夫/著
10 設備投資と資金調達   245-277
飯島 正義/著 渡辺 広明/著
11 1990年代におけるカメラ産業   279-299
木暮 雅夫/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。