検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

辰巳芳子慎みを食卓に その一例    

著者名 辰巳 芳子/著
著者名ヨミ タツミ ヨシコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 赤坂図書館0411690985596/タ/書庫一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辰巳 芳子
2007
596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000331426
書誌種別 図書
著者名 辰巳 芳子/著
著者名ヨミ タツミ ヨシコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2007.2
ページ数 160p
大きさ 27cm
ISBN 4-14-033242-9
分類記号 596
書名 辰巳芳子慎みを食卓に その一例    
書名ヨミ タツミ ヨシコ ツツシミ オ ショクタク ニ ソノ イチレイ
副書名 その一例
副書名ヨミ ソノ イチレイ
内容紹介 春は萌えいずるいのちを、夏はものたちの生気を、秋は実りの滋味を、そして冬は耐える力を…。季節の移ろいとともに変化する四季折々の料理を、日本人の食に対する感性の素晴らしさを説きながら紹介する。
著者紹介 1924年生まれ。料理研究家の草分けだった母・浜子氏のもとで家庭料理を学ぶ。鎌倉の自宅でスープ教室「スープの会」を主宰。NPO「良い食材を伝える会」代表理事。
本体価格 ¥2800
一般件名 料理



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。