この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
そらいろのたね
中川 李枝子/さ…
ばいばいまたね
さとう わきこ/…
ぽんぽんポコポコ
長谷川 義史/作…
かいけつゾロリやせるぜ!ダイエット…
原 ゆたか/さく…
バスがきました
三浦 太郎/さく…
まるまるころころ
得田 之久/ぶん…
しろくまくんのこのあななぁに?
菅野 由貴子/さ…
ぱんだいすき
征矢 清/ぶん,…
わんぱくだんのガリバーランド
ゆきの ゆみこ/…
へいきのヘイタ
原 京子/文,原…
へんしんとびばこ
あきやま ただし…
ルルとララのアイスクリーム
あんびる やすこ…
がんばれ!パトカー
竹下 文子/作,…
キャベたまたんていハラハラさばくの…
三田村 信行/作…
おまかせコックさん
竹下 文子/文,…
10ぴきのかえるのプールびらき
間所 ひさこ/さ…
おばけのてんぷら : Ghost …
せな けいこ/作…
がっこうおばけの7ふしぎ
むらい かよ/著
14ひきのもちつき
いわむら かずお…
わにわにのごちそう
小風 さち/ぶん…
いいからいいから2
長谷川 義史/作
ともだちはおばけです
むらい かよ/著
てじな
土屋 富士夫/作
とどくかな
三浦 太郎/[作…
おばけのきゅうしょく
むらい かよ/著
わたしの
三浦 太郎/作・…
よいしょ
三浦 太郎/[作…
ぼくがラーメンたべてるとき
長谷川 義史/作…
おむすびさんちのたうえのひ
かがくい ひろし…
かいけつゾロリやせるぜ!ダイエット…
原 ゆたか/さく…
まじょまつりにいこう
せな けいこ/作…
ぶーぶーぶー
こかぜ さち/ぶ…
小学五年生
重松 清/著
ももんちゃんあーん
とよた かずひこ…
ねむいねむいねずみとおばけたち
佐々木 マキ/[…
生物と無生物のあいだ
福岡 伸一/著
3びきのこぶた : イギリス民話よ…
いもと ようこ/…
ちきゅう
G.ブライアン・…
いろいろたまご
山岡 ひかる/作
くちぶえ番長
重松 清/著
「ともなって変わる数」がわかる :…
長嶋 清/著
ぼく、アンパンマン!
やなせ たかし/…
わたしはあなたをあいしています
宮西 達也/作絵
おしりのサーカス
さかざき ちはる…
サイエンスコナン名探偵の不思議
青山 剛昌/原作…
どうぶつのあかちゃん : かお
サミ/え
対岸の彼女
角田 光代/著
進化の迷路 : 原始の海から人類誕…
香川 元太郎/作…
誰か
宮部 みゆき/著
だめだめすいか
白土 あつこ/作…
おしりしりしり
長野 ヒデ子/作…
ベッドのしたになにがいる?
ジェームズ・ステ…
コトコトでんしゃ
とよた かずひこ…
おんがくかいのよる
たしろ ちさと/…
ストーブのふゆやすみ
村上 しいこ/さ…
都会(まち)のトム&ソーヤ5下
はやみね かおる…
Dear zoo : a lift…
Rod Camp…
カタツムリと鯨
ジュリア・ドナル…
ちいさなねこ
石井 桃子/さく…
都会(まち)のトム&ソーヤ5上
はやみね かおる…
うみのおふろやさん
とよた かずひこ…
おおかみと7ひきのこやぎ
グリム/原作,グ…
ちびまる子ちゃんの敬語教室 : あ…
関根 健一/著,…
パリと四人の魔術師
メアリー・ポープ…
ペネロペかたちをおぼえる
アン・グットマン…
はたらきもののナマケモノ
斉藤 洋/作,武…
まめうしのびっくりなあき
あきやま ただし…
ごろんごろん
まつおか たつひ…
ちびまる子ちゃんの作文教室 : 日…
貝田 桃子/著,…
Matilda
Roald Da…
おむすびころりん
いもと ようこ/…
火曜日はトラブル
あんびる やすこ…
角野栄子のちいさなどうわたち1
角野 栄子/作,…
ゆずひめとピーター
やなせ たかし/…
アラビアの空飛ぶ魔法
メアリー・ポープ…
よしおくんがぎゅうにゅうをこぼして…
及川 賢治/作・…
きつねのおきゃくさま
あまん きみこ/…
はるちゃんトイレ
中川 ひろたか/…
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 …
デイビッド・イェ…
ごろんごゆきだるま
たむら しげる/…
パンやのろくちゃん うんとね
長谷川 義史/作
冷たい校舎の時は止まる下
辻村 深月/[著…
ねこのおんがえし
中川 李枝子/文…
リオ
今野 敏/著
紙のひみつ
おぎの ひとし/…
まってまって
武内 祐人/さく…
ジャッキーのいもうと
あだち なみ/絵…
世界一やさしい問題解決の授業 : …
渡辺 健介/著
あさがおさいた
大久保 茂徳/監…
まじょ子とようせいの国
藤 真知子/作,…
しんかんくんうちにくる
のぶみ/さく
チャンスがやってくる15の習慣
レス・ギブリン/…
ぜったいぜったいねるもんか!
マラ・バーグマン…
青い鳥
メーテルリンク/…
ベネチアと金のライオン
メアリー・ポープ…
どろぼうだっそうだいさくせん!
穂高 順也/作,…
半村良 : SF伝奇ロマンそして……
おれさま、ばいきんまん!
やなせ たかし/…
「エンタメ」の夜明け : ディズニ…
馬場 康夫/著
真夜中の学校レストラン
たかい よしかず…
前へ
次へ
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
貸出
|
1 |
麻布図書館 | 0311908313 | J/ナカ/ | 開架3F | 一般和書 | |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000376047 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
なかむら みのる/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ミノル |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-406-05053-1 |
分類記号 |
913.6
|
書名 |
郵便屋さん |
書名ヨミ |
ユウビンヤサン |
内容紹介 |
民営化が誰のためのものであったか、郵便局に頼ってつつましく暮らす国民に何をもたらしたか、そこに働く労働者にどんな苦しみを与えたか。郵政民営化の波の中で苦闘する郵便屋さんの姿を描く珠玉の掌編小説集。 |
著者紹介 |
1936年新潟県生まれ。日本民主主義文学会会員。「山峡の町で」で第29回多喜二・百合子賞を受賞。ほかの著書に「手紙物語」「新潟県中越大震災」など。 |
本体価格 |
¥1600 |
内容細目表:
-
1 特別送達
5-7
-
-
2 人事交流
8-10
-
-
3 母の日小包
11-13
-
-
4 冬期請負者
14-16
-
-
5 救助通報
17-19
-
-
6 郵メイト
20-22
-
-
7 簡易郵便局
23-25
-
-
8 郵便休息所
26-28
-
-
9 箱場
29-31
-
-
10 中国からの郵便
32-33
-
-
11 カプセル郵便
34-36
-
-
12 点字郵便物
37-38
-
-
13 不在配達通知書
39-41
-
-
14 信書郵便
42-43
-
-
15 臨時出張所
44-46
-
-
16 ペイオフ
47-49
-
-
17 球根小包
50-52
-
-
18 団体保険
53-55
-
-
19 計画担当課長代理
56-58
-
-
20 通区訓練
59-61
-
-
21 受箱配達要員
62-63
-
-
22 再雇用制度
64-66
-
-
23 公社移行前夜
67-69
-
-
24 昇進への道
70-72
-
-
25 標準作業
73-75
-
-
26 簡保協会
76-78
-
-
27 強制配転
79-81
-
-
28 課長官舎
82-84
-
-
29 廃屋の年賀状
85-86
-
-
30 事故の予感
87-88
-
-
31 一枚きりの年賀はがき
89-91
-
-
32 配達フリーター
92-94
-
-
33 えっ、もう退職
95-97
-
-
34 少女への恋文
98-99
-
-
35 五月の風
100-102
-
-
36 病院の廊下
103-105
-
-
37 安売り
106-108
-
-
38 父の手紙
109-111
-
-
39 転居先不明
112-114
-
-
40 フカヤキン
115-117
-
-
41 田舎のサロン
118-120
-
-
42 こきざみな足音
121-123
-
-
43 JPS
124-126
-
-
44 震災地の一通
127-129
-
-
45 OB手当
130-132
-
-
46 過・不足金
133-135
-
-
47 低料郵便物
136-138
-
-
48 手紙
139-141
-
-
49 総合担務制度
142-144
-
-
50 優先採用
145-147
-
-
51 職種転換
148-150
-
-
52 三万人のひとり
151-153
-
-
53 背後の目
154-156
-
-
54 訓練道場
157-159
-
-
55 こんにちは訪問
160-162
-
-
56 超勤原資
163-165
-
-
57 再就職
166-168
-
-
58 湖畔の朝
169-171
-
-
59 差立区分
172-174
-
-
60 2ネット方式
175-177
-
-
61 畑に行けば
178-180
-
-
62 駐車違反
181-183
-
-
63 古稀の誓約
184-186
-
目次
前のページへ