検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古韻体書典 「さび」の書の魅力    

著者名 水野 恵/著
著者名ヨミ ミズノ ケイ
出版者 芸艸堂
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 高輪図書館0512163049728.4/ミ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水野 恵
2007
728.4
書道 漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000415927
書誌種別 図書
著者名 水野 恵/著
著者名ヨミ ミズノ ケイ
出版者 芸艸堂
出版年月 2007.12
ページ数 282p
大きさ 25cm
ISBN 4-7538-0231-9
分類記号 728.4
書名 古韻体書典 「さび」の書の魅力    
書名ヨミ コインタイ ショテン サビ ノ ショ ノ ミリョク
副書名 「さび」の書の魅力
副書名ヨミ サビ ノ ショ ノ ミリョク
内容紹介 古い石碑や銘文、印章等に使われた「さび」た味わいの文字「古韻体」1200字余を集大成。古韻体の手本と、それを現在の書として創作した著者による作例を紹介。書道や篆刻、デザインにも役立つ。
著者紹介 1931年京都生まれ。京都府立大学文芸学科卒業。鮟鱇屈主。佛教大学四条センター篆刻講座講師。著書に「印章篆刻のしおり」「古漢字典」「古塔水煙集」など多数。
本体価格 ¥3000
一般件名 書道 漢字



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。