検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

入門サステイナビリティ学 循環経済と調和社会へ向けて    

著者名 佐和 隆光/監修
著者名ヨミ サワ タカミツ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 高輪図書館0512191669519/ニ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐和 隆光 京都サステイナビリティ・イニシアティブ 立命館サステイナビリティ学研究センター
2008
519.04
環境問題 循環型社会 持続可能な開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000527878
書誌種別 図書
著者名 佐和 隆光/監修   京都サステイナビリティ・イニシアティブ/編   立命館サステイナビリティ学研究センター/編
著者名ヨミ サワ タカミツ キョウト サステイナビリティ イニシアティブ リツメイカン サステイナビリティガク ケンキュウ センター
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2008.3
ページ数 228p
大きさ 21cm
ISBN 4-478-00468-5
分類記号 519.04
書名 入門サステイナビリティ学 循環経済と調和社会へ向けて    
書名ヨミ ニュウモン サステイナビリティガク ジュンカン ケイザイ ト チョウワ シャカイ エ ムケテ
副書名 循環経済と調和社会へ向けて
副書名ヨミ ジュンカン ケイザイ ト チョウワ シャカイ エ ムケテ
内容紹介 もはや一刻の猶予も許されない地球温暖化への対策。日本と中国の専門家が持続可能な社会を実現するために、気候変動の緩和策と適応策、低炭素社会構築のための技術戦略、広域循環経済への指針を論じる。
本体価格 ¥2600
一般件名 環境問題 循環型社会 持続可能な開発



内容細目表:

1 ポスト京都議定書の国際的枠組み   15-30
佐和 隆光/著
2 気候変動の影響と温暖化対策の主流化   31-44
三村 信男/著
3 企業行動から見た温室効果ガス削減対策と持続可能な社会   45-63
一方井 誠治/著
4 低炭素社会における都市   67-86
花木 啓祐/著
5 中国国内・国外の太陽光発電の現状   87-100
昌 金銘/著
6 中国の二酸化炭素回収状況の現状   101-117
方 夢祥/ほか著
7 持続可能な発展とGIS   119-136
柴山 守/著
8 循環型社会の構築:日本の経験とアジア循環への視点   中国の循環経済との比較を通して   139-170
盛岡 通/著
9 循環経済の理論およびその政策意義の研究   生態経済学の視点から   171-193
諸 大建/著
10 中国の都市生活ゴミ焼却処理の現状および発展   195-201
李 暁東/著
11 循環経済と再生可能エネルギー技術   203-224
駱 仲泱/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。