検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカと戦間期の東アジア アジア・太平洋国際秩序形成と「グローバリゼーション」    

著者名 高光 佳絵/著
著者名ヨミ タカミツ ヨシエ
出版者 青弓社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 港南図書館0611814617319.5/タ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000536713
書誌種別 図書
著者名 高光 佳絵/著
著者名ヨミ タカミツ ヨシエ
出版者 青弓社
出版年月 2008.3
ページ数 206p
大きさ 22cm
ISBN 4-7872-2026-4
分類記号 319.5302
書名 アメリカと戦間期の東アジア アジア・太平洋国際秩序形成と「グローバリゼーション」    
書名ヨミ アメリカ ト センカンキ ノ ヒガシアジア アジア タイヘイヨウ コクサイ チツジョ ケイセイ ト グローバリゼーション
副書名 アジア・太平洋国際秩序形成と「グローバリゼーション」
副書名ヨミ アジア タイヘイヨウ コクサイ チツジョ ケイセイ ト グローバリゼーション
内容紹介 第一次世界大戦という総力戦を通じて可視化された当時の「グローバリゼーション」への対応をめぐる日本・中国・アメリカの微細な政治状況を、アジア・太平洋秩序形成と絡めながら読み解く国際関係史。
著者紹介 1970年生まれ。一橋大学大学院博士後期課程修了。博士(法学)。千葉大学助教。専攻は外交史・国際関係史。共著に「戦間期の東アジア国際政治」「日本近代史概説」など。
本体価格 ¥3400
一般件名 アメリカ合衆国-対外関係-アジア(東部)-歴史



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。