検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい人間観を探る   KOSMOSフォーラム  

著者名 村上 陽一郎/[ほか述]
著者名ヨミ ムラカミ ヨウイチロウ
出版者 春秋社
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 港南図書館0611825415114/ア/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村上 陽一郎 国際花と緑の博覧会記念協会
2008
人間論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000550302
書誌種別 図書
著者名 村上 陽一郎/[ほか述]   国際花と緑の博覧会記念協会/編
著者名ヨミ ムラカミ ヨウイチロウ コクサイ ハナ ト ミドリ ノ ハクランカイ キネン キョウカイ
出版者 春秋社
出版年月 2008.5
ページ数 17,199p
大きさ 20cm
ISBN 4-393-33280-1
分類記号 114.04
書名 新しい人間観を探る   KOSMOSフォーラム  
書名ヨミ アタラシイ ニンゲンカン オ サグル 
内容紹介 宇宙、生命、動物、脳、文明、コンピュータ、ロボット、そして「心」…。様々な分野で活躍する第一級の研究者たちが語り合った、新たな人間論の試み。第10〜11回KOSMOSフォーラムの内容を取りまとめて収録。
著者紹介 昭和11年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科比較文学・比較文化専攻博士課程修了。国際基督教大学客員教授、東京大学名誉教授。専攻分野は、科学史・科学哲学・科学技術論。
本体価格 ¥1800
一般件名 人間論



内容細目表:

1 人間の“心”の発生と進化について   1-97
村上 陽一郎/述 甘利 俊一/述 小山 修三/述 野矢 茂樹/述 長谷川 眞理子/述
2 人間はどこから来て、どこに向かうのか   宇宙の中の人間存在の意味   99-196
松井 孝典/述 合原 一幸/述 大橋 良介/述 川勝 平太/述 斎藤 成也/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。