検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひびきあう生と死 未来を拓くスピリチュアルケア    

著者名 徳永 進/[ほか述]
著者名ヨミ トクナガ ススム
出版者 雲母書房
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 港南図書館0611830308490.1/ヒ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

徳永 進 日本ホスピス・在宅ケア研究会飛驒高山大会
2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000552104
書誌種別 図書
著者名 徳永 進/[ほか述]   日本ホスピス・在宅ケア研究会飛驒高山大会/編
著者名ヨミ トクナガ ススム ニホン ホスピス ザイタク ケア ケンキュウカイ ヒダ タカヤマ タイカイ
出版者 雲母書房
出版年月 2008.5
ページ数 197p
大きさ 21cm
ISBN 4-87672-239-6
分類記号 490.16
書名 ひびきあう生と死 未来を拓くスピリチュアルケア    
書名ヨミ ヒビキアウ セイ ト シ ミライ オ ヒラク スピリチュアル ケア
副書名 未来を拓くスピリチュアルケア
副書名ヨミ ミライ オ ヒラク スピリチュアル ケア
内容紹介 日本人の文化・生活・価値観の中で、スピリチュアリティをどのように受け止めていけばよいか? 近年の動向をふまえて、医療現場、文化人類学、教育、グリーフケアに関する宗教的観点から、スピリチュアリティについて語る。
本体価格 ¥2000
一般件名 スピリチュアルケア



内容細目表:

1 ののはな死の広がり   9-48
徳永 進/著
2 生と死の統合   49-85
帯津 良一/著
3 スピリチュアルケアを語るには   88-99
大下 大圓/著
4 死生観教育の必要性   100-114
カール・ベッカー/著
5 「生きる意味」とケアの視点   115-127
上田 紀行/著
6 家族で命を見守る   128-138
内藤 いづみ/著
7 人間にとってのスピリチュアリティ   139-152
高木 慶子/著
8 言葉にすることの大切さ   154-170
谷田 憲俊/著
9 日本人の生き方・死に方とスピリチュアリティ   シンポジウム   171-194

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。