検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界でお茶を 茶道の国際化半世紀の軌跡    

著者名 森 明子/著
著者名ヨミ モリ アキコ
出版者 淡交社
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0113264642791/モ/開架1F一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
791
千 玄室 茶道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000564539
書誌種別 図書
著者名 森 明子/著
著者名ヨミ モリ アキコ
出版者 淡交社
出版年月 2008.7
ページ数 199p
大きさ 19cm
ISBN 4-473-03522-6
分類記号 791
書名 世界でお茶を 茶道の国際化半世紀の軌跡    
書名ヨミ セカイ デ オチャ オ チャドウ ノ コクサイカ ハンセイキ ノ キセキ
副書名 茶道の国際化半世紀の軌跡
副書名ヨミ チャドウ ノ コクサイカ ハンセイキ ノ キセキ
内容紹介 戦後60年、文化国家日本を世界に発信し続ける、裏千家15代前家元鵬雲斎による海外茶の湯布教。これに随行した一茶人が、宗匠や夫人、そのまわりに花開いた昭和・平成の国際畑の茶人達の記憶を綴る。
著者紹介 1933年東京生まれ。慶応義塾大学日本文学科卒業。(財)裏千家今日庵常任参与。(財)国際茶道文化協会理事、裏千家インターナショナルアソシエーション顧問。裏千家茶道名誉師範。
本体価格 ¥1600
一般件名 茶道
個人件名 千 玄室



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。