検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本近世の起源 戦国乱世から徳川の平和へ  MC新書  

著者名 渡辺 京二/著
著者名ヨミ ワタナベ キョウジ
出版者 洋泉社
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 港南図書館0611845470210.4/ワ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 京二
2008
210.47
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-近世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000566734
書誌種別 図書
著者名 渡辺 京二/著
著者名ヨミ ワタナベ キョウジ
出版者 洋泉社
出版年月 2008.7
ページ数 332p
大きさ 18cm
ISBN 4-86248-264-8
分類記号 210.47
書名 日本近世の起源 戦国乱世から徳川の平和へ  MC新書  
書名ヨミ ニホン キンセイ ノ キゲン センゴク ランセイ カラ パックス トクガワーナ エ
副書名 戦国乱世から徳川の平和へ
副書名ヨミ センゴク ランセイ カラ パックス トクガワーナ エ
内容紹介 明るい中世、暗い近世という網野学説はなぜ実態にそぐわないのか? 網野史観が流布させた戦後左翼の自由礼賛・反権力思考による錯誤を、笠松宏至、勝俣鎮夫ら1990年代の研究成果に依拠しつつ徹底的に批判する。
著者紹介 1930年京都生まれ。法政大学社会学部卒業。日本近代史家。「北一輝」で毎日出版文化賞、「逝きし世の面影」で和辻哲郎文化賞を受賞。ほかの著書に「評伝宮崎滔天」など。
本体価格 ¥1800
一般件名 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-近世



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。