検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

男学女学     

著者名 養老 孟司/著
著者名ヨミ ヨウロウ タケシ
出版者 読売新聞社
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 麻布図書館0312433626J/ヨウ/開架3F一般和書 
2 リーブラ1410035990914/ヨ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳田 国男
1978
遠野市-風俗 山村

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510012061
書誌種別 図書
著者名 養老 孟司/著   長谷川 真理子/著
著者名ヨミ ヨウロウ タケシ ハセガワ マリコ
出版者 読売新聞社
出版年月 1995.4
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-643-95027-7
分類記号 914.6
書名 男学女学     
書名ヨミ オトコガク オンナガク 
内容紹介 男と女は「からだ」で分かりあう。知の最先端を行く2人が、際限ない男と女の問題を「からだ」に戻して考察する、全く新しい感性のリレーエッセー集。男と女がいるからこそ、この世はこんなにも楽しい。
著者紹介 1937年鎌倉市生まれ。東京大学医学部教授。著書に「からだの見方」「唯脳論」。
本体価格 ¥971



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。