検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

奈良大和路の年中行事     

著者名 田中 眞人/写真・文
著者名ヨミ タナカ マコト
出版者 淡交社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0212736045386.1/タ/書庫1一般和書 
2 赤坂図書館0412028623386.1/タ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000716413
書誌種別 図書
著者名 田中 眞人/写真・文
著者名ヨミ タナカ マコト
出版者 淡交社
出版年月 2009.10
ページ数 215p
大きさ 21cm
ISBN 4-473-03597-4
分類記号 386.165
書名 奈良大和路の年中行事     
書名ヨミ ナラ ヤマトジ ノ ネンジュウ ギョウジ 
内容紹介 奈良の人々によって連綿と受け継がれてきた無形の文化財、民俗行事。東大寺修二会お水取り、春日若宮おん祭り、ちゃんちゃん祭りなど、100以上の年中行事を豊富な写真とともに紹介。
著者紹介 1951年大阪市生まれ。会社勤務の傍ら、96年から奈良の火祭りの写真を撮り始める。退職後は大和郡山市市民交流館の臨時職員として勤務しながら民俗行事の写真記録に努める。
本体価格 ¥1800
一般件名 年中行事-奈良県



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。