検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

滋賀県の民話 比叡山の七ふしぎほか  県別ふるさとの民話  

出版者 偕成社
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0113530810K38/ケ/書庫2児童和書 
2 麻布図書館0313456113K38/ケ/児童児童和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
913.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000752807
書誌種別 図書
出版者 偕成社
出版年月 2000.7
ページ数 223p
大きさ 22cm
ISBN 4-03-050920-7
分類記号 913.68
書名 滋賀県の民話 比叡山の七ふしぎほか  県別ふるさとの民話  
書名ヨミ シガケン ノ ミンワ ヒエイザン ノ ナナフシギ
副書名 比叡山の七ふしぎほか
副書名ヨミ ヒエイザン ノ ナナフシギ
本体価格 ¥3600
累積注記 印刷・製本:デジタルパブリッシングサービス
一般件名 民話-滋賀県



内容細目表:

1 琵琶湖ができた話
2 イモくらべまつり
3 鏡岩
4 竹生島とナマズ
5 余呉湖の天女
6 三島池のはたの音
7 三井の晩鐘
8 七夕のはじまり
9 せせらぎ長者と虎御前
10 首のないツル
11 姉川と妹川
12 青花の紙
13 三上山のムカデたいじ
14 安土城の盆山石
15 亡霊子
16 湖底のよろい武者
17 比叡山の七ふしぎ
18 池田屋のネコばばあ
19 伊吹三郎と玉姫
20 手形山
21 はなかけ地蔵
22 逢坂山トンネルの怪
23 スズメとミミズとキツツキ
24 こべともふたり
25 名まえをかえた小僧さん
26 にせ本尊
27 豆の木だいこ
28 お花ギツネ
29 強情文二
30 あきれかえった話
31 てれすこ
32 ほらふき商人
33 かみなりのすきなへそ
34 知らん人に酒三升
35 源哲さんとタヌキ
36 はじめてのすきやき

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。